Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

ラベル GSX-R400 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GSX-R400 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

7.24.2013

GSX-R400

自分の乗っていたものより、型は一つ前のだけど、久々に乗る機会があった

いい音だった・・・

5.23.2012

イタ車乗りになりました

 カブが盗難に遭った為、日常の足が新たに必要となった訳なのですが







よ り に も よ っ て







イタ車がやってきましたw

GILERA RUNNER 125SP





メインバイク 英
セカンドバイク 伊
自転車 米


限られた一週間というサイクルを、上手くローテーション出来る気がします
あとは褪色との戦いだ・・・!
 

車高はマジ高い。ブレーキ超効く


うん、フツーに速いね。これで軽く遠出しても楽しそうだ


てかこれで外車二台持ちwしかもイタ車乗りの仲間入りっwwwwwwwww






メーター周り。


メットインにフルフェイスは、押し込んで蓋が閉まるレベル。ジェット買ってこようか・・・


視界が高いから街乗りが快適。ポジションもゆとりがあって楽チンw
あとホイールがエロい


シールドもうちょい高めにしたら風食らわないかな?
前傾姿勢とって乗ったら、すぐにヘルメットをシールドにぶつける
   \(^o^)/









仕事終わったらSOLでバイク乗りの「夜カフェ」してきました
ランナーを手に入れた事を二人には言っていなかったので、コレに乗って登場した自分を見て驚いていましたw











ちなみにじすぺけは下取りに。楽しいバイクだったのだけれども、残念

4.08.2012

Romantic drive

今日はじすぺけ乗って免許更新に行ってきました。行動開始が遅くなった為に午後から
道中天気が良すぎて暖かすぎて、「ああ俺はこれから貴重な春の休日の昼下がりを棒に降るんだな・・・」と軽く鬱にw

途中で今日は免許更新諦めて、ツーリングにしようかと真剣に悩んだのは内緒←

いちめんのなのはな

香りがすごかったw



更新終わって、軽ーく六甲上がってから帰るも何か物足りない・・・





そうだボンネ乗ろう!








という訳で夜桜を見に。日中は車がごった返すので避けていましたが、夜ならきっと平気



停めて写真撮ろうと思ったけど、よく考えたら三脚使ったところで、花が風でブレまくるじゃん・・・(´・ω・`)

写真撮るなら大人しく昼来なきゃだなぁorz




芦屋川沿い→夙川沿いと流してきて、この上なく贅沢な時間を味わえましたw
心地いいボンネの排気音を聞きながら、川沿いの桜並木を流す・・・気持ちよすぎた


そういえばこのバイクに初めて乗った時も桜の季節だったなぁとか思い出してみたり





楽しい事って案外その辺に転がってるものだな、と実感






芦屋川の上のほうにて。月が赤かったのでパチリ

赤い月が出たら良くないことが起こる兆候っていう迷信があるよね(´・ω・`;)

3.23.2012

息抜き



仕事終わってから日付を跨いで小一時間、コーヒー飲みにバイク走らせてきた




息抜きの方法を知っているだけでもひょっとしたら自分は幸せなのかもしれない

2.26.2012

下見!



3/4の淡路島ツーリングの下見行ってきた!





気持ちいい道が盛りだくさんだぜ・・・フフフ

2.05.2012

じすぺけの反抗?

寒いけど今日も朝からじすぺけを走らせてましたw


目的地は珈琲蔵人 珈蔵 井吹台店


無駄に六甲経由でイイ感じに疲れてからモーニングを頂くという贅沢(笑)
ちなみに頼んだコーヒーのブレンドは「曙」というネーミングw他も全部漢字だった


マターリできる店内。駐車場も広くて、郊外型の大きい喫茶店ってそういえば神戸周辺はあまり無かった気がする(知らないだけ?)
思い当たるのは徳島のFRAMEと福井行ったときのユトリ珈琲店。こんな店があればなーと思っていたので丁度良かった。ってか調べたら珈蔵も箕面や伊丹にあるっぽいwww

バイクで散歩がてら行くには非常にいい距離。朝走ってそのまま向かって、モーニングというパターンは素敵かもしれん( ^ω^)




お昼は三宮にバイク置いてぶらぶら

今日はひたすらに目を肥やす日にしてみた←←←








そして夜の阪神高速を快走して家に帰ったのですが

















フル加速中にスピードメーターの針が折れた\(^o^)/

しかも高速降りてからホーン鳴らしたらホーンも死んだ\(^o^)/







じすぺけが何か拗ねているのか・・・それとも俺とコイツとの取り合わせが悪いのか・・・

うーんどちらにせよ良くない予兆だと思われる。うん

1.15.2012

仕事終わってから夜走り




走った時間より、コンビニの飲食スペースで三人でだべった時間の方が遥かに長い件について(笑)

1.03.2012

お正月1

<1/1>

夜中からじすぺけブッ飛ばして初詣へ。阪神高速を滑り込みで500円で通行し、初めて年越しをバイクの上で過ごしました(笑)

おみくじは大吉。何か気を抜かなければ上手く行く的な




初詣の後は初日の出。毎年恒例でちょっとした山に登るのですが、今年はこれでも良く見えた方だと思うw




<1/2>
ZXR400とGSX-R400の二台でツーリングじゃ!

と意気込んでいましたが、どうも先方のバイクがガソリン漏らした模様
何故か俺と走りにいくと具合を悪くする←


予定を変更してセカンド(サード)バイクで
二台とも二種なので案外ストレス無く走れましたw



途中でSDRさんと合流。



ちょっと寒いけど、天気が良くて気持ちよかったなぁ




特にR2須磨の海沿いが最ッ高に気持ちよかった。正月だからって引きこもらずにバイク乗ろうぜ、バイク( ^ω^)


1/2、カブの走行距離 200kmぐらい

12.25.2011

今度はボンネ!

の、つもりだったけど・・・朝乗ろうとしたらエンジンかからなかった!\(^o^)/


バッテリ弱ってセル回らない・・・去年は充電してこの一年間誤魔化したけど、もう寿命かしら






仕方が無いのでじすぺけ出したよ!クリスマスといえばGSX-R!(何




そして六甲へ。途中空がいい感じだったので、これはDP2xの出番!!!!


・・・と思ったらSDカード入ってなかった\(^o^)/\(^o^)/



こんな良い画なのにあいふぉん画質・・・4Sのカメラはなかなか優秀だとはおもうのだけど、ねorz




ちなみにてっぺん付近はこんな感じ。普通に雪ががが



手先足先が凍りそうだったけど、気持ちよかったw


そして丁字から西は路面よさそうだったのでちょっとアツく楽しめましたwwwwwwwwwwwwwそのまま呑吐まで行ったけど車少なくて快適( ^ω^)







最近の悩みや疲れ、カブとボンネの唐突な出費の心の痛みもGSX-Rの14000回転で綺麗さっぱり吹っ飛びました(笑)

12.11.2011

じすぺけに乗りたくて乗りたくて乗りたくて

夜走りする気マンマンでじすぺけ通勤←



土曜日、仕事終わって道連れの面々とSOLにて待ち合わせ。遅く迄やってるって良いね( ^ω^)



早速有効活用。駐車場もあるので集まりやすいかも
ちなみに今回はキャラメルマキアートをオーダー




道連れはVFRとKだったのですが、やっぱ寒いwwwwwwwwwwww風がwwwwwwwwwwww
ハーバーハイウエイを流すつもりが、ちょろっと走ってあとはマクドでgdgd・・・(´・ω・`)


まあ、そんなんでも楽しかったですw









今日は友人と三宮のカフェへ




チャイを飲んだけど美味しかった!
こういう雰囲気もいいなぁ
tea room organ




あと買い物もちょっと
外付けHDDドライブを必要に駆られて買いにいったら何故かポルシェデザインのカッコいいやつを手に入れて妙な満足感www



折角なのでデスク周りの大掃除。スッキリ



この状態をどれだけ維持できるか・・・(笑)

ちゃんと整理してるほうが気分もいいし、作業もしやすいんだけどねー






こんな週末。詰め込んでるわぁ

11.27.2011

乗り分け

朝フツーに起きてしまったのでじすぺけで六甲行ってきた。テンション上がりすぎてひたすら走りまわってた

登る前にガソリン入れたのに、帰ってきたらほぼ空という←




一時帰宅して休憩。あのバイク本気で走らせたら疲れるで・・・・・・




午後からはボンネ乗って車屋を冷やかしに
気になっていたけど間近で見る機会の無い車を比較出来たのは大きな収穫







いつか、早く車も持ちたいけれど、バイクも台数あるしどう使うか
体はひとつだし休みも限られてるんだぜ・・・・・・?




本日の走行距離
じすぺけ 130kmぐらい
ボンネ 30Kmぐらい

11.20.2011

紅葉を撮ってきた

先日じすぺけが地面がぬかるんで自然転倒してテールカウルがばっきり逝ってしまったのを修理したので、今日はじすぺけで出撃!


前のは黒一色だったけど、今度のは「GSXR」の文字が。こっちの方が格好いいなぁ(ちなみにオクで新品ゲットw)



呑吐ダムまでぶらーっと。一服して折り返すことに






・・・SDRさんとすれちがいました\(´・ω・`;)/





聞けば紅葉の写真を撮りにいくらしいので道連れすることに←
というかお誘いのメール貰ってたけど、あいふぉん家に置き去りっていうね←←←


とりあえずお昼ごはんに


かなり久しぶりにきたけど美味かった!
二人で来ると追加でもう一品をシェアできるからいいねw



ご飯の後は軽く走って目的地へ。道中のワインディングでSDRさんにぶっちぎられました(´・ω・`)

まだまだGSX-R乗りこなせないお・・・・・・


今回写真を撮りにいったのは三木の伽耶院というお寺
一眼下げてるひと結構居たけど、前日までの雨で結構葉が痛んでた・・・orz






DP2xで頑張ってみた。写真撮るのって難しい!!!!

けどハマったらすんごい画が出来るのが分かってるから、どうしても頑張りたくなるw


これからもっと写真がんばるよー





最後にelephantでお茶




ティラミスが美味しかった・・・とか言ってたら気がついたら晩ご飯にカレーをオーダーしてた。な…何を言っているのかわからねーと思うが(ry

10.18.2011

六甲での出来事

いつものようにZZR400の子と六甲上がってきた。しばらく振りに一緒に走ったのだけど、以前とはペースが全然違ってびっくりしたwww聞けばこの一週間ぐらい雨の日以外毎日六甲通ってるとかw

熱心なのは素晴しいけれど、事故だけ気をつけてほしいものです(´・ω・`)




鉢巻展望台にて大阪からきたNinja250Rをナンパしてみた

フルカウル三台!


戦闘的なリアビュー×3



忍者の子は速かったwwwwwwwwwww




最後に追っかけっこしたけど、久しぶりに燃えたw



峠はこうでなくては( ^ω^)

10.16.2011

予定消化の休日

最近不調な(気がする)じすぺけ。いつものバイク屋で診てもらう事に



レプリカってレーシングスタンドに載せたら何か嬉しくなるのは俺だけ?



キャブの同調をとってもらう。若干やはりズレてたっぽい

店主曰く

「おう!今日峠攻めに六甲行こうぜ!」なニーチャンなら気付かなくって、
「ちょっと西走ってくるわ」な奴なら気付くレベルとのこと。喩えが分かりやすかったw





結果としてはすんごい気持ちよくフケるようになりました( ^ω^)
回転落ちがダルかったのですが、すっと針が落ちるのでレスポンスが上がったように感じられるw
試しに六甲に持ち込んでみると走りやすくなってました。ただ10000回転からの伸びが足りないように思うのは体が慣れきったからかしら

ついでにちょっと固めた前後サスもイイ感じ
じすぺけ復調によってまた夜走りを楽しめそうです←←←



六甲降りてだぶよんと合流。

あと先日一緒に六甲行ったGN125も道連れにして西宮2輪館へ

2輪館ではメット見たりチェーンメンテのケミカルを買ってたり、グローブ眺めてたり



そして駐車場にはこんなものが



どこのメーカーだよって帰ってから調べたらまさかのアリエルwww
こんなバイク作ってたのか・・・しかも2スト2気筒250ccって






買い物終えて自宅に移動。そっから三人でスーパーメンテナンスタイムwwwwww

だぶよんは何故か歪んだテールランプのベースを交換
GNははじめてのちぇーんめんて
自分はじすぺけとボンネとカブを洗ってチェーンメンテを


・・・時間足りなくてカブは手つかずorz
次は君の番だー


じすぺけが復調して、あとようやく洗車出来たりで何だかすっきりした休日でした
たまにはこんなのもいいかもしれないw



某牛丼屋の看板が眩しい1ショット

ノーマルボンネT100(ブラック)と見比べてみたけど、印象が違いすぎてワロタ

大きく弄ったパーツは無いハズなのに、むしろ別のバイクに見えるMyボンネが不思議

真横からみた水平ラインが素敵!って言いたいけどその写真は撮れず(´・ω・`)


また後日アップしようそうしよう