Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

9.28.2013

足跡 ②

今日はSRXさんと一緒に朝六甲。朝六甲が「涼しい!」から「寒い・・・」に段々切り替わってゆくのを感じます。ちなみに今日はどちらかと言えば薄手の冬物ジャケット(非ライジャケ)を着て更にネックウォーマー装備

それで朝6時半の六甲はちょうどいいぐらい




最近通勤用に引っ張り出してきた冬装備
Columiaのジャケット。ウインドストッパー+ 内部に銀シート貼っているので自身の体温を反射して温かさを保つ製品。これをシャツの上から羽織れば、ひんやりしている通勤が快適に


アウトドアブランドのウエアって、本当に機能性ハンパ無いから焦る・・・
すふぃものファッション的にあまり大きく導入は難しいのですが、また冬を越す為にも魅力的なアイテムがあれば手に入れたいなぁ

9.26.2013

足音

週末ボンネに乗る時間が取れそうになかったので、通勤で乗ってみた。見事な秋晴れで、風が涼しくてとても心地いい!!!

だけど仕事終わって、友人とスタバでお茶をしてその帰り





・・・寒い・・・・・・



冬の足音が少し遠く聞こえた気がします(´・ω・`)


9.23.2013

小豆島サイクリング

「そうだ明日の休みは何も予定が無いから、自転車で小豆島行ってみよう」


と思ったのが土曜日の19時頃

 
25時出航の深夜出航の便に乗り込むことに←

神戸発の深夜便は高松を経由するので時間がかかりますが、7時過ぎに到着します
朝の始発だと9時になっちゃうのでこの手に

元々は天気が微妙だったハズの日曜日でしたが、良く晴れてくれました



港から近かったので、まずは二十四の瞳映画村(岬の分教場)へ

 ・・・行ったのですが、オープン前で中に入れず\(^o^)/

ってかこの日はボンネットバス(無料)も乗れたのに・・・

あとは映画村は半島の先にあるのだけど、そこからの渡船があるとかも後から知った。下調べはしないと駄目だなぁ(開館時間は予測できそうなものだけど)


ガッカリスポットという前評判を効いていたエンジェルロード

言うほどガッカリじゃなかったかも?奇麗だし島に渡るって所に妙なロマンがw
恋人とかとゆるく過ごしてみたい場所です

ちなみにこの時は干潮時を過ぎてしまっているので道が途切れてしまっています。足浸けて渡ってる人たちが羨ましかった←
足洗えるような水道があったので、いっそ海入ってもよかったかもです。自分はその水道で頭丸洗いしました・・・ 暑かったので



世界最小の海峡「土渕海峡」
お約束

ちなみに坂手港を出発して、逆時計回りに走行。なるべく島の外周を沿って一周するつもり・・・だったのですが、 いきなり三都半島をスルーwww
分岐点はまだ先かなーと思って走っていたら通り過ぎていたようで。戻るのも何なので諦める事に・・・まあ、振り返ってみればこれで正解だったのかもしれませんが・・・



 
 海沿いの道きもちぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!


・・・だけどアップダウン激しすぎます。前半で抑えたつもりでもまだペース速かったようで、途中から脚がキツく・・・・・・
そのおかげか後半にさしかかる頃には黙々と登る術を体得出来た気がしますw

そしてコンビニくらいあるだろう、と思っていたのが間違い。島の北部では商店もコンビニもまるで無い区間が続く\(^o^)/
行動食の手持が切れて、登りの途中でガス欠状態に。 ハンガーノック一歩手前だと思うけど、まだ脚が動いて良かった。峠を越えて下ったところで休憩をとり、昼食がエネルギーに変わることに期待。もう後半戦だというのに、あと少しがキツい・・・
最後の半島を諦めてショートカットすることに。トンネルが数年前に出来たそうで、それが無かったら地獄だった

トンネル抜けて下ったらもう港まであと少し。個人商店でアイス食って元気を補給


若干復活してようやく港に辿り着く・・・



アップダウンのキツい小豆島はフロントシングルの小径にはキツいと言えなくもないけれど、今回の失敗は人間の慣らし不足と、序盤のペースがまだ速かった、あとは行動食の予備を蓄えておかなかったのが失敗

いつか完全一周したいけれど、もうあの坂を見たくない←



悔しい気持ちを残しているので、トレーニング続けて十分な自身が付いたらまた挑戦、か
ただ今回パスした半島はどちらも難所っぽいからフロントシングルで走りきれるだろうか



9.21.2013

朝六甲

SRX乗りにお誘いを貰って朝六甲してきました。神戸は朝からよく晴れて、実に清々しい朝でした。革ジャン着て涼しいぐらいなので今が一番朝走るのにはいい時期かもしれません


今日はどちらもバイクのセッティングを確かめる為に流して走る感じ。先日ボンネのFフォークを突き出してみてから、まだ六甲は走ってなかったのでテスト


<結果>
良い感じに旋回出来る!特に不安な挙動はしないかな。交差点とかUターンはちょっと切れ込みが変わったりするけど、許容範囲・・・かな?慣れの問題もあるかもしれない

ただタイヤの美味しい所が完全に終わっているので(完全に交換時期・・・メッツラー レーザーテックで既に1万キロ超走行)旋回出来る速度にタイヤが耐えられないような手応えが。具体的にはフロントが逃げて行く感触と、立ち上がりでリアがずるずるすることが

レーザーテックはお気に入りでずっと使っているけれど、次は MICHELIN PILOT ACTIV か BRIDGESTONEBATTLAX BT-45 にしてみようかな




軽く流して、折角なのでとまたもや走行写真の撮影にチャレンジ



 こう見たら結構寝てるように見えるなぁ。あと身体が思ったより結構落ちてる
 最近ハングオンも取り入れられないかと練習してみてるけど、ステップ&ハンドル位置的に自分には難しそう。完全なニーグリップ乗り(或いはジムカーナ乗り、白バイ乗り)から入ったので、それを一旦全て忘れる必要のあるハングオンが中々使えないのです



<すふぃも撮影>
撮影位置が違うから一概に比較しにくいけれど、バイクの特性、乗り手のクセの違いが明確だと思った

ちなみにこの赤いバイク、六甲の下りをリーンウイズで何でもないようにスイスイ下って行きます。こっちは必死なのに。そして差がどんどこ開いてゆく(´;ω;`)ブワッ




おまけ



SRXで走る姿を撮って貰ったw
ボンネの乗り方と一緒に見えるwwwww


しかし何故かカメラ目線


9.20.2013

iPhone!

と言っても今日発売の5Sや5Cじゃないですw ←



今使っている4Sをもう暫く続投させようと思ってテコ入れ実施
バッテリー交換のついでにバックパネルを交換してみる事に。お気に入りのケースがとうとう入手困難になったので・・・(1年使って同じ奴を買い直した)


・・・しかし届いたバックパネル、安物だとしても許せない質感の低さ\(^o^)/
具体的に言えば林檎マークと、下のiPhoneの文字がものっそい出っ張ってるというか。貼り付けてるだけ感がすごい


窓から放り投げようと思ったのですが、どうせ捨てるならと研磨(?)してみた

・・・案外いい感じのヤレ感?RAT仕様って言い張れないかな(ぁ


二世代前の型落ちモデルなのでこーゆーテイストもアリってことにしておこう(;`・ω・´)

折角なのでもう少し奇麗に磨いてみようかしら



中秋の名月が満月で社日なようです


というわけでSRX乗り&86乗りと月見してきました。仕事終わってから集まって、贅沢にもデパ地下で調達してきた月見団子を頬張りつつ淹れたてのコーヒーを頂く・・・良い時間でした


近場で済ませたとはいえボンネで夜走ると気持ちいいわぁー!

しかし夜は冷え込んできましたね。日中走るのには丁度よくなってきますが、夜走りの美味しい時期は段々と過ぎてゆくみたいです




デパ地下で調達してきた団子はこちら
ころんとした姿に一目惚れでしたw

9.19.2013

この休みは自転車の日! ・・・のハズが

西日本では台風の去った月曜日。折角の晴れのお休みってことで自転車に乗ろう!と朝起きて早々に決意したのです。最近乗りたいなーと思いつつも、買い物とかの用事が一緒にあると、ボンネやカブについ乗ってしまうので・・・

ただ決意したのは確か朝7時とかだったと思うのですが、部屋の整理とかして、軽く横になったりしたりすれば気がつくともう2時とか\(^o^)/


軽く走って散髪に行っただけのちゃりりんぐw
だけど、どうせならって数年前に通ったきりの道をチョイスしたりしてみると楽しい


こんなポタリングでもしっかり満足、結果オーライってことで





あ、そういえばBlogを始めて4年が経ちました。続くものだなぁ・・・

9.16.2013

正しいオートバイの跨がり方(キャンプツーver)

roadmanboさんの「正しいオートバイの跨がり方(?)」の荷物積載編



イマイチ格好つかなかったので今度は荷物無しでやってみよう、うん

9.15.2013

丹後半島ツー+砥峰高原野外活動

キャンプがしたい。ということで計画。夕方から車組と砥峰高原で合流してキャンプ。それまではツーリングに


そうだ、丹後半島行ってみよう!

朝5時半前に出発。休憩挟みつつもあっさり青垣に


そして酷道へ


青垣から岡山方面へは走った事のある道だけど、福知山方面へ入るのは初めて。酷道の入り口を見て本気で笑ったwww


今回の道連れSRXさん
 
テント積んでないので軽快。ツーリングバッグの導入を検討中
仮にテント積むなら、どこのモデルが積めるだろう・・・


フル装備ボンネ。上に積んでる寝袋が無駄にかさばるやつなので、買い替え検討中






ほぼ1時間毎に小休止して、途中で写真撮ってたりしたものの丹後半島の付け根(西側)には10時前に到着。折角なので久美浜湾廻って小天橋へ


展望台まで登って地味に時間ロス



道の駅で昼食を済ませてからは経ヶ岬に立ち寄って、iPhoneカメラでジオタグ残して、次の道の駅にチェックインだけして、 キャンプ予定地の太田ダムまで休憩一回w




無事に車組と合流・・・が、太田ダムでキャンプが不可ということに



急遽砥峰高原へ移動

 見頃直前?去年も来たけど、その時はカメラ忘れてきたんだっけなぁ・・・


 お腹空いていたので早速ご飯に
「ラーツー」を実戦してみた。急造でしたが美味しい!

次はもうちょっと完成度を無駄に上げてみたい(`・ω・´)




ちなみにこの後は肉焼いて珈琲淹れて、翌朝から雨っぽかったのでキャンプ取りやめて撤収。播但道→姫路バイパスでさっくり帰還。ついでに銭湯寄って帰ったらめっさ気持ちよかったわぁ・・・



本日の走行距離 500kmいかないぐらい

9.09.2013

ディメンション変更の巻

最近ワインディングをSRX(SDR)さんと走るとどうにも遅れ気味・・・タイヤ&サスが終わりかけなのでそれも要因ではあるのですが、そもそもボンネちゃんってばコーナリングがちょっとしんどい(´・ω・`)
 
 ボンネ (いや・・・乗るバイク間違えてるって・・・)



もう幾らかでも曲がってくれればちょっと楽かなーと思ってフロントフォークの突き出しを弄ってみた。5mmだけ


サイドビュー(左)
リアが上がったというよりかはフロントが詰まった感が



フロント弄ったついでにリアサスも試しに少しだけ調整しています。硬める方向で



 サイドビュー(右)
この写真だと結構リア上がりのような。ここからハンドルとミラーを低くすればシルエットが一気に変わりそう



すっきりリアビュー。タコメーター無しのモデルで良かった



ケツ上がってるようには全く見えませんが、ストック状態のボンネと並べてみると相当異質です



乗り味はおおよそ狙い通りの効果が出ていました。曲げていってもちゃんと鼻が入ってくれる感じ。
反面足を擦るのが気持ち早くなったのと(一度擦ってからはリアを固めた事で若干対処済み)、当然ながら直進安定性が僅かとはいえスポイルされてしまったこととあたりが問題ですかね
あと、バランスを取って乗り味をニュートラル方向に持って行こうとする為にリアを固めたわけですが、ギャップでの跳ねが強くなったり、雨等路面が悪くなると乗りにくいかも。。。


とりあえず来週晴れれば走りに行くので、それでテストかなー








おまけ

 ボンネならIKEAで買い物しても、持って帰ってすぐ使えます!!!


9.07.2013

そとごはん

SRX乗り、86乗りと仕事終わりに集まって、外で飯食って珈琲を淹れる
ご飯炊いたけど、カレーはレトルトw カレーマルシェうめぇ

珈琲は遂にモカエキスプレスを実戦投入。アウトドアでもなかなか使える感じ



やったことはそれだけだけど、楽しい時間

こんな時間を共に過ごせる友人達が居ることが嬉しい

9.04.2013

キャンプ装備拡充中・・・

密林でポチるアイテムを吟味しまくってる今日この頃

最近買ったもの


軍物鞄

近所のミリタリーショップで購入。
丈夫でシンプル。いい感じの容量。そして割とお安い




エアマット
イスカ(ISUKA) コンフィマットレス 120 オリーブ

全身用は要らないと思ったので微妙に小さめ。試しに空気入れて寝転んでみると快適w
畳んで袋に入れるのは必死←



LEDランタン&ヘッドランプ
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-837NX(LEDランタン)
モンベル(mont-bell) コンパクトヘッドランプ(LEDヘッドランプ)

どっちも明るさはそこそこ。決め手はサイズと、単三電池使用ということ。各三本、一本ずつ使うのでエネループを持って行くとキリがよさそう
ヘッドランプは軽くて付け心地もなかなか良好。ヘッドバンドだけで装着できるものが欲しかった(頭頂部にもバンドをかける物は避けたかったので)
夜道を歩くのなら手持ちでライトが必要になるから、それは追々入手したい




なるたけ緑系統でアイテムを揃えて行こうと画策中w