Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

ラベル 時計 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 時計 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

1.03.2014

三が日

正月休みも三日が過ぎましたね
お家でゆっくり・・・することもなく、折角なので普段会えない友人達とお茶したり


初詣。大きな神社には行けてないのです

この神社で引いたおみくじは・・・末吉!
ただしかし、吉凶よりも書いてあった内容が問題

恋愛
「騙される。やめよ」




\(^o^)/




くっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおお!!(´;ω;`)ブワッ






 あとは街をぶらぶらして、例によってアンティークショップで時計を見たり
 70's OMEGA GENEVE UFOケース

もしも次に機械式時計買うならこれが欲しい・・・!
何気に去年一本増えたので、機会があるとしても数年先の話ですね・・・・・・



ちなみに一緒に連れてきた友人が(とうとう)時計を購入
シンプルなシチズンの手巻き時計。古い時計はシンプルなものが多いけど、その中でも一際すっきりとした印象の一本。風防の傷は研磨したら消えると思う

何より彼に良く似合っていたように思う。服は体型とかで似合う、似合わないが出るけれど、時計はそれに付け加えてキャラクターみたいなものの合う合わないが出るから試着が楽しい
試着してグッときてしまうことも多々w



あとはボンネ乗りと久し振りに会ってお茶をしたり
久し振りに見たボンネは相変わらず格好良かった。しかしこんなに大きかったっけなー

自分がボンネを降りても遊んでくれることは非常に有り難いですね
車種関係なく気が合う相手というのは貴重。この方とは昨年は一緒に走る機会がなかったのですが、今年はどっかにツーリングに行きたいですね




年末はカブ通勤していたので、ここ数日はSRの封印を解いて足にしていますが、毎日乗ると徐々に馴染んできている気がします。
馴染んでゆくに従って、手を入れたい箇所も明確になります

このSRは納車の段階で大体は出来上がってはいるのですが、最後の仕上げにはまだしばらくかかりそうです

3.05.2013

おきにいり


地味な時計だけどお気に入り



永く使いたいなぁ

12.05.2012

ハンドル時計再来

以前もボンネに付けていた時計ですが、壊れてしまい外すことに



やっぱりツーリングの時にぱっと時間が知りたい!ってな訳で再度購入

現在は販売終了しているので手に入りにくいですが、たまたまヤフオクに流れてて助かったw



 タンク色のグリーンと同色で揃えるか、手持ちのブラックのケースと変えてハンドルに合わせるか取り付けの日まで悩む事にします。。。

9.06.2012

物欲







欲しい時計を並べてみた。デイトジャストだけはいつか手に入れるつもりでいるけど、あとは道楽なのでバイクとか車にお熱なうちは厳しいかなぁ

お値段相当ピンキリだけど←

7.01.2012

また休日ぶらぶら(徒歩)

また歩き回る日曜日でした\(^o^)/

バイクでツーリングの予定が、雨によりお流れに・・・orz
まあここしばらく休日の天候には恵まれてた気がするので、ここらで我慢も必要なのでしょう(自分を納得させる為のイイワケ)


友人の買い物に同行するついでに、自分の買い物も

仕事用G-SHOCK。元々仕事中は邪魔になるので腕時計していなかったのですが、最近やる事が変わって、必要になったので持ってるやつをしばらく使っていたのですが、それはオフ用の爽やかな時計という位置づけだったので、別に仕事用時計の生け贄が必要なのでしたw







・・・来週は晴れるのかなぁ。来週中には部品揃うから、ハンドル替えてボンネでお出かけしたいぜ(´・ω・`)

6.17.2012

雨が降る!日曜日。

天気予報では「雨!」だったのに、朝方に雨がやんでからはどこにも雨予報が無い!!何故だwwwwww



居ても立っても居られず六甲流しに(笑)
空気は澄んでて清々しいし、見晴らし・・・は雲と霧で駄目だったけどw
当然ながらバイクには出会いませんでしたが、路面が滑りまくることを除けば非常に気持ち良く走れる時間でした
一ヶ所路面が完全に水没していて、突っ込んだら思いのほか水深があって焦ったwww水しぶきでケツが濡れたwwwwwwww






下山して三宮にて美山&激辛ツーリングのメンバーと合流。今日はそのうちの一人のファッションを、神戸で見立てよう!という突発の集まり



(´・ω・`)正直、皆ノリよすぎだろう





そして時計はこんなものをお買い上げ
60'sのオメガ。ベルトは購入の際に交換して貰いました

正直着けてる姿が洒脱すぎた←



自分で青ベルトを併せて勧めたのですが・・・ここまでイイ感じだと何かが悔しいwww
ちなみに購入したのは 自分が去年チュードルを買ったVintage Costume Jewelry JeJe
というお店



お昼は和ぱすたと甘味処こななにて。

ここはいつも何頼むか悩むw
変わった和風パスタ多くて、どれも美味しそうなのよなぁ








そんな中自分もちゃっかりランナー用のキーケースをゲットw
GIVIボックスの鍵を一緒にしていると、キーシリンダー周りに傷がついてしまうので、鍵を仕舞えるキーケースを調達

買ったのは元町のSTUDIO KIICHI
去年?一昨年?に前を通りがかって店内チラ見して、その時に良さげなキーケースがあったという記憶を頼りに買いに行きましたが、無事に売ってて良かった(;^ω^)






〆はこの蒸し暑いのにお好み焼きwwwwww
参加した面子、皆歩き疲れてヘトヘト





・・・の筈が壊れた会話に花が咲くwwwwwww



バイク絡みの知人友人の筈が、気付けば普通に馬鹿出来る仲間になっておりました。まる




本日の走行距離 60kmぐらい
本日の歩行距離 13km超(三宮、元町界隈だけで←)



追記
帰りは気分が良かったので遠回りしてハーバーハイウエイで六甲アイランド経由で帰宅
雨上がりで夜景は綺麗だし、風は涼しいしもう最高!!!!




・・・もう朝走り、夜走りの季節になりますなぁ

6.09.2012

ベルト交換


時計のベルトが切れたので交換。もっと明るい色味のものにしようか悩んだけど、結局似たようなものに


思わぬ出費とはいえ、さらのベルトは気分がいいw

10.23.2011

白黒



神戸イーストにて
どこかに綺麗でステキな女性の白ボンネ乗りはいないかしら←←




あ、今日は時計ばっか買いましたw

初めてのswatch


そのうち何本か欲しいなーと思っていたのですが、ついに最初の一本を手に入れてしまいました・・・きっとこれからちょくちょく増えるに違いない・・・きっと

ちなみにモデルごとに名前がついているらしく、これは「レッド・サンデー」というそうです。そのままなネーミングですが、そういうのは嫌いじゃないw



もう一つは目覚まし時計なのですがw

適当に選んだ割に音も結構うるさいし、バックライト的な装備もあって満足









<おまけ>
時計も増えてきたなぁ・・・

7.24.2011

休日はやっぱり六甲に向かっちゃうよね

と、言う訳で今日もまた六甲に。夏はどうしても涼を求めて登っちゃいますね・・・ただ上が涼しい分、下山した際の暑苦しさも一層際立ってしまうのですが・・・・・・



東から登ったのですが、入った所で後方から二眼のバイクが!


トラのトリプルであることは明白だったので、ちょっと意地を見せてやろうとするも、役者が違いましたorz









そして今度は Z400GP が あらわれた!














っんまwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww速いwwwwwwwwwwwwwwwwww










ハングオンでコーナーに深く侵入していくスタイル。久しぶりにあんなキレた走り見たわ・・・・・・滅茶苦茶格好良かった



ぶっちゃけコーナーで完全に負けましたorz
よくあるぶっといタイヤ入れたカスタム車ではない足回りノーマルの旧車に・・・

理屈ではボンネより軽くてナローなタイヤ履いたバイクがコーナリングに勝るのはわかりますが、相当キレてないとあの走りは・・・・・・








思わず後ほど両方のライダーさんとお話させて貰いました( ^ω^;)




ただ向こうからするとボンネの走りがおかしかったようで



「二本出しキャブトンマフラーのお洒落なバイクが前走ってるなー」
             ↓
「ちょwwwww突っ込みヤバいwwwwwwwwwww」




双方に倒し込みが滅茶苦茶速いと言われましたw



実際ボンネだと深くて速いバンクでコーナリングすることは厳しいので、コーナーでは一気に向きを変えて立ち上がる乗り方になるのです

しかし他のボンネ乗りはどう乗っているのだろうか・・・






問題のZ400GP

カフェレーサースタイルが決まってます。超俺好み

よく見ると実は足回りがノーマルでなかったのでちょっと面子は保てた気がする。自分の中で←

SPEED TRIPLE


反則。










六甲降りた後は三宮ぶらぶらと

気になる時計見たり



手ぬぐい買ってみたり




ちらちら物色してたオールドコーチについに手を出してしまったり





いやはや遊んだ遊んだ


しかしやっぱり六甲は他のバイクと走ると楽しすぎる!

6.05.2011

仕事終わってちゃりりんぐ

またもや三宮まで行ってきた。今回は時間制限があったので飛ばし気味に。疲れるwwwwwww


ついに自転車を弄ってみた

グリップ。ゴムが新しいからなのかは不明だけど、滑らなくなった!


ペダル。マグネシウム製らしくカタログ上では確かに軽かったのだけどそこまで差は感じず。元々のも割とスカスカ系なペダルだったからか
とにかく足にガッチリ食いつくのと、ペダル軸間の長さが縮まったので力が逃げにくくなった気がする

これはいい


見た目も締まって(・∀・)カコイイ!! (と思う)





三宮で用事を済ませた後は友人と久々に会ってダベってきた。俺の趣味が多すぎるって話になったけど、どれもホント面白いから困る。初期投資押さえても楽しめそうな方法をさんざ吹き込んできたwww


帰りに捕まったラーメン屋



塩系ラーメンだけどめっさあっさり。嫌いじゃない( ^ω^)b



自転車はもっと慣れたいなぁ。乗るのに慣れたら山にもどんどん挑戦したいぜ

本日の走行距離、30kmちょいだと思う




あと、また時計が増えました


縁があって自分の元へ
あれだね。きっとアレ手に入れたから呼ばれたんだね

着けてみると違和感無く納まったのが不思議。そして綺麗な青色
使い勝手が良さそうなので、使用頻度は高そうですwww





これからも細々増えて行きそうな予感。面白い時計が見つかるといいなぁw

5.22.2011

ボンネ乗りプチオフ

今夜は流鏑馬坊主さんとプチオフしてきました( ^ω^)


当初はCafeOrangeに行くつもりが、行ってみると閉まってたwwwwwww



諦めて先日のミーティングで利用したスタバへ





スタバでは時計やバイクにクルマと、ひたすら趣味な話で盛り上がりましたw






流鏑馬坊主さんありがとうございました!m(_ _)m














しかしボンネ二台でつるんで走るってあまり経験が無かったなぁ。ミーティングだともっと台数が増えるし。
全く同じ音が隣りから聞こえるというのは中々奇妙な感覚でした( ^ω^)

4.10.2011

桜とボンネ / ついに買ってしまった


桜が綺麗な時期ですね・・・黒ボンネと桜の組み合わせは非常に絵になると思うのですが、なかなか良くは撮れず・・・以前夙川の方で撮りやすい場所を見つけた気がするのですが、日曜休みになってしまうとこのシーズンは行くのを躊躇ってしまう・・・










そしてついに買ってしまったのが
















こちら















TUDOR OYSTER PRINCE






. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

反省はしているが後悔はしていない←←←




買ったお店はこちら→Vintage Costume Jewelry JeJe










以前はこのオメガが欲しかったのですが



なぜかチュードルに(笑)
ボンネとのマッチングも英国繋がりということで(?)バッチリwデカ薔薇のロゴも可愛らしくて惹かれました。



しかし上品だ・・・







自分がボンネやこの時計に負けないように、品のある人間を目指したいです(;´・ω・`)

7.20.2010

時計、そのさん

と言う訳で買ってみたw

D&Gのサンドバイパー クロノです





安く出てたので決断
機械式のもっといい時計が買える身分になるまでは、このぐらいのファッションウォッチでよいのでは、と







三回続けて時計日記でしたが、二流伝説はバイクブログですw

気になるボンネちゃんですが、ちょっとしたトラブルが発生して復活延期中なのです(´・ω・`)




あああ・・・天気いいのに・・・行きたいとこ続々上がってくるのに・・・・・・orz


追記
須磨も行ってきました。日焼け半端ねぇ

7.18.2010

時計、そのに

フトコロ具合と相談しつつ、カジュアルな時計をまた物色中•••

と言っても前回のG-SHOCKで十分カジュアル分は満たしているのですがw










候補は幾つか絞っているのですが、悩む•••(´・ω・`)




ちょっと頑張ったらボチボチのセイコーのクロノグラフとかは射程に入るのですが、逆に半端になりそうだなぁ

ちょっくら明日空いた時間に掘り出し物が無いか巡ってきますw












ところで明日は須磨の海に行ってきますw
既にバイク乗って首筋が日焼けしかけてるのに、こんな日差しの強い時に海とか行くとどうなるやらwww

7.15.2010

時計

買ってしまった







と言っても以前日記に書いたオメガではなくてG-SHOCKですがw






仕事の時水使う事があるのと、気分変えてみたくなったのでコレに
なかなかポップで可愛らしいと思うw





ボンネ乗る時には・・・うーん、どうだろう(笑)
スクランブラーなら結構マッチするかもしんない(´・ω・`)

2.07.2010

時計見てきました





OMEGA Geneve (60's)



   惚  れ  ま  し  た



目を肥やそうと他にも色々見てみようと何件かアンティークショップをあたってみたのですが、どうにも着けてみて他にしっくりくるものがない・・・





そんな中で同行していた友達がこの時計を買いましたwwwwwwwwww

自分でなく一緒にいった人間が買い物するってよくありますよね(;^ω^)
お金貯まる迄我慢ですが、その時まで待っててくれるといいなぁ

縁がありますように


<オマケ>



買うか迷ったらコレを振る!!
この時計に関しては迷いは無いですがwwwwwwwwwwww









あ、第二回モダンクラシックミーティングを計画中ですw
今回は屋内でまったりバイク話に花を咲かせるといった趣旨になるかと。場所は恐らく大阪になります。

詳しい情報は追って告知しますが、沢山のトライアンフのモダンクラシックバイクが集まってくれればいいなぁw