Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

5.29.2012

ランナー、この先

たまたまランナー用のGIVIボックス用ベースが手に入ったので装着しました

シートのラインとツライチなので全然目立たないw




あとは箱を買うだけ!!










・・・なんだけどなぁ。ヘルメットも欲しいんだなぁ。。。

「この夏はジェット買う!」って何年言い続けてるだろ・・・

通勤用ヘルメットは、今メインで使ってるPROFILEのお役目を夏あたりにASTRO-IQに引き渡すので、それ使えばいいかなぁとも思ったり

グリップ、バーエンドとか細かいドレスアップしたいし←
ミラーは小さいのに替えたかったけど、純正が思いのほか後方視界が良好なので悩み中

まあ、既に鏡面外周の樹脂部品が崩れれいる箇所が出ているのですががが












てかランナーは楽しい。良く分からないけど乗ってて楽しい

 こんだけ楽しければ少々壊れてもいいかもーなんて思ってきた←






ランナーでイタ車慣れしてきたら、四輪もイタ車にしてしまうのも面白いかもなぁ



こいつでドライブしたら、さぞや痛快だろうなぁw

5.27.2012

ボンネを磨いてみた

今日はボンネ乗りのメンテの集いがあると聞いて、これは便乗せねば!と思い京都へ


天気が良かったので京都まで下道一時間半走っただけで中々の満足感w






集合場所の駐車場に何故かオロチがいました
低い!幅広い!


うねるサイドビュー。まあ全体うねりまくってますが

リアのボリューム感が半端ない。エンジンフードかっけぇ

ホイールの中央!

ファッションスーパーカーってジャンルなのよね
だけど実物マジで格好いい




集合したら先ずはお昼ご飯。皆で何故か串カツの食べ放題へwwww
好きな生の串を持ってきて、 席で衣付けて揚げるというスタイル。これが中々楽しかったw





しっかり腹ごしらえして、メンテ大会。いや、磨き大会
シートやサイドカバーを外して磨く




自分のボンネも。。。

あんなに汚かったシート下が!こんなに!!
ケーブル、ゴム類を保湿してやって磨いたらホント蘇った・・・(溜息) 




磨いたボンネちゃんがこちら
パッと見じゃわかんないけど、細部に艶が出たので物凄くシャキッとしてる印象



少し前に徹底的に磨いたというボンネ
リムが綺麗。超綺麗。俺も見習わないと・・・!



ちなみに上のチョコ色ボンネの試乗をさせて貰ったのですが、ローダウンしたポジションのせいか普段の扱われ方の所為か、自分のボンネとは何かが違う・・・なんというか、穏やかに乗れそうな気がした←
同じインジェクションボンネの筈なのだけれど・・・


最後に少しトラブルがあったのですが、予定があったため先に離脱




そんでもって名神をボンネ的に頑張って帰ったら結構消耗した件について←
















しかし遊び方にしろ、バイクの扱い方にしろ、ステキなボンネ乗りの輪が出来たなぁ
また遊べる日が楽しみで仕方ありませんw ボンネ万歳!!








とりあえず磨きまくって綺麗になったボンネにより一層の愛着が湧きましたw
これからはもっとバイクを大事にしたいと思います(笑)

本日の走行距離 130kmぐらい

とりあえずバイクは六甲山で乗ってみる


というわけでランナーで行ってきました。表の登りでもそこそこ登って、下りではなかなかやるw

まだバンク角には余裕がありまくるので、もーちょい思い切っていければ結構速く走れるかも









こわいからそんなことしません←