Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

11.29.2017

納車は突然に 〜SV650〜

事故から2ヶ月程・・・何故かにゅーましんに乗るすふぃもがそこに居ました・・・


SV650(N、無印)です。
排気量650cc、インジェクションで出力73ps、トルク6.5kmをそこそこ高回転で発揮する水冷Vツインエンジン。乾燥重量167kg、気になる燃料タンク容量は17L。




ザ・普通のバイクw


自分の感覚だとかなり新しいバイクだと思ったけど、それでも軽く10年前の車種か・・・この10年でバイクは滅茶苦茶乗りやすく走りやすくなったけど、このぐらいの年式の方が「面白味」があるような気がします。もっと古いバイクだとより面白味は濃いかもしれませんが、扱いやすさや走行性能が今度は犠牲に。。。


実のところ積極的に次のバイクとして探していた訳ではなかったのですがw

たまたま縁があったので・・・的な(笑)
とはいえこれが中々気に入っています( ^ω^)
過不足のない適度なパワーとまあまあ軽い車体。ユーティリティーも十分で気軽に乗れるバイク。


飾り気のない外観と上品な色、何より他のバイクに似ていない特徴的な外観は中々格好よいと思ってる。


あと前オーナーのカスタムがまた良い感じで・・・

Two Brothers Racingサイレンサー。良い音。

(前後)LED小型ウインカー、ついでにハザード焚いたらテールランプも一緒に光るようにしてみたw
あとはフェンダーレスとリアのインナーフェンダーは最初からカスタム済み。ハンドルだけヨシムラのジュラルミンハンドルに交換してみた。

 
カスタムはもうこれでやることないかなー?タンクに微妙な凹みがあるので、それを直すかどうか悩んでるくらい・・・


まだガッツリとは乗れていませんが、一通り各部のアジャストが終わったと思うのでこれから走り回って行きたいです。


・・・もちろん事故の無いように!!!

9.15.2017

<事故報告>

先日、自動車相手に右直事故をやらかしました。俗にいうサンキュー事故というやつです。













身体のダメージは右手首骨折、右膝を少し縫ったのと右脚全体に打ち身による痛み、あと左肘に擦り傷が。事故の割に軽症かも。

バイクの方は・・・フレームへのダメージが見受けられるので復活は不可能に。。。前回り以外はほぼ無傷とも言える状況なのですががが。


とりあえず当面は回復に専念するのと、後始末です。

9.09.2017

伊根ツーリング

またもや夏休みの話。

グッツィ×2で伊根へ行ってきました。

この日はすこぶる天気が良かったので、ご機嫌なV7乗り(笑)

この日はGooglemapにルート引かせてみたら、中々良さげな道を選んでいたので音声案内でほぼその通りに走ってみました。ワインディング分は少なめだけど快走路ばっかりで気持ちよかった( ^ω^)


お昼は西舞鶴の魚源(ととげん)というお店に。開店までの時間調整で酷道ぽいルート通って遠回りしたのでいい感じにお腹空いてたw

岩牡蠣!!!
海鮮丼!!!!
はい、美味でした。結構なお値段しそうですが、是非夜にも訪れて良い日本酒と魚料理を味わってみたい・・・・・・

そして丹後半島へ。海が綺麗すぎてもう最高。

そして伊根。何気に来るのは初めて。
一度来てみたかったINE CAFEへ。

ガラス張りで目の前は海!とにかく綺麗!穏やかで透き通ってて、ずっと眺めていたいぐらい・・・

海を見ながらオシャンティー極めたり。


〆は棚田で写真Time

 ああグッツィ格好いい(笑)
何もかもが気持ち良く楽しい一日でした。走った感もあって満足( ^ω^)


本日の走行距離 360kmぐらい(だったと思う)