12/30でようやく仕事納めだったので、その喜びを噛み締めながら久々に夜走りしてきました。走る事を目的にバイク乗るの何だか久しぶりな気がする・・・12月が妙に忙しかったので(´・ω・`;)
今年あまり一緒に走る機会の取れなかったshigitoki氏を誘っていつものちょい乗りルートをノンストップで駆け抜けてきました。およそ1時間ほどでしたが良い走り納めが出来たかと。
走った後はスタバでのんびり。ちなみにグッツィの外気温計は6〜0℃を表示していましたw
最近導入した防寒装備がかなり良い仕事をしてくれているのですが、次の課題は指先だな・・・ホンダ純正スポーツ・グリップヒーターの導入を検討中。。。(´・ω・`)
しかし2015年を振り返ってみると、グッツィに乗り換えたことがやっぱり非常に良かった事かなと思ったり。これまではまさか自分がモトグッツィに乗るとは夢にも思わなかったのだけどw
見た目も走りも超絶気に入ってるこのバイク。頼むから壊れないでー!(笑)
何のかんのでGSFも合わせて今年って結構ツーリングしてる気がするw
来年も気の向くままにぶらぶら出来ればよいなぁ。
それでは皆様、2016年も二流伝説をよろしくお願いしますm(_ _)m
<追伸>
年末になって身近で事故、転倒がぽつぽつ発生しているのでくれぐれもご注意ください・・・
Blog説明
バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。
12.28.2015
Leica(×2)
(My GRでshigitoki氏が撮影)
shigitoki氏がLeica M2を購入したというので、お茶会がてら見せて貰ってきました。中々よい佇まいで触った、持った感触が何だかとても良いw
実用の道具として凄く欲しい気がするけど・・・Ⅲfがあるし、手持ちのレンズ資産は全部Lマウントでアダプタ噛まさないと使えないしorz
結局バルナックでスローな写真ライフを送ればよいのではーと思ったり。
とりあえずM型のファインダーだけは絶対に覗かないようにしておこう。。。欲しくなったらたまらない。
shigitoki氏がLeica M2を購入したというので、お茶会がてら見せて貰ってきました。中々よい佇まいで触った、持った感触が何だかとても良いw
実用の道具として凄く欲しい気がするけど・・・Ⅲfがあるし、手持ちのレンズ資産は全部Lマウントでアダプタ噛まさないと使えないしorz
結局バルナックでスローな写真ライフを送ればよいのではーと思ったり。
とりあえずM型のファインダーだけは絶対に覗かないようにしておこう。。。欲しくなったらたまらない。
12.26.2015
舞鶴ぶらりしてきた
非常に珍しいことに友人2人とたまたま休みが合ったので、ハチロクで舞鶴に行ってきました。カメラ趣味の友人達とぶらぶらしながら食べ歩いたり写真撮りまくったり。
今回はLeicaⅢfと手持ちのレンズ群だけを持っての撮り歩き。デジカメ無しです!(あいふぉんを除く)
掲載しているのはⅢf+Summarit 50mm f1.5の写真、だと思う(´・ω・`;)
舞鶴の海上自衛隊基地にて。こーゆー艦って初めてちゃんと見た気がする。
(この写真はⅢf+Summaron・・・だと思う)
友人2人。
ちょっと絞って撮った記憶が。すっごいゴチャゴチャしてる!
この日は残ってたモノクロフィルムを使い切ったのと、カラーフィルムを2本使ったのですが、現像上がってるのは1本だけ・・・撮り残してしまったカラーフィルム、遅れて現像が上がるモノクロフィルムが返ってきたらまた写真うpしたいと思います(`・ω・´)
今回はLeicaⅢfと手持ちのレンズ群だけを持っての撮り歩き。デジカメ無しです!(あいふぉんを除く)
掲載しているのはⅢf+Summarit 50mm f1.5の写真、だと思う(´・ω・`;)
舞鶴の海上自衛隊基地にて。こーゆー艦って初めてちゃんと見た気がする。
(この写真はⅢf+Summaron・・・だと思う)
友人2人。
ちょっと絞って撮った記憶が。すっごいゴチャゴチャしてる!
この日は残ってたモノクロフィルムを使い切ったのと、カラーフィルムを2本使ったのですが、現像上がってるのは1本だけ・・・撮り残してしまったカラーフィルム、遅れて現像が上がるモノクロフィルムが返ってきたらまた写真うpしたいと思います(`・ω・´)
登録:
投稿 (Atom)