師走、の言葉の意味を何故か今迄以上に実感する大晦日です。12月ってほんとにアッという間に過ぎていくんですね・・・特別忙しかったわけじゃないのに、何故だろう
この一年・・・ボンネに乗る時間が減ったといいつつも夜走りとかでこまめに乗れてたのが良かったですね。距離は減ったものの、頻度で言えば変わらなかったかも?
最低週一で乗らないと禁断症状が出るあたりは相変わらず。もうすぐ5年が経ちますが、僕とボンネはラブラブ(違
あとはマスツーが増えましたね。これまでは2,3人の小規模なグループが多かったのですが、今年は知り合い巻き込んでどっか行く!てのが多かったです。
ガンガン走るツーリングではなく、友人達と楽しく走る楽しみを知ることが出来たのは大きな収穫です。バイクを降りたり、ライフスタイルが変わったりということもありますが、来年もまたイベント的にツーリングを開催したですね。そしてまた新しい出会いがあれば尚良しw 楽しく遊べるバイク仲間常時募集中です
そして念願の関東遠征。ネットで繋がっている人達と大いに遊べて最高の思い出になりました。関西でも何度かボンネ乗りで集まってはいましたが、過去最高の台数のボンネの群れに大興奮でした(笑)
天気にも恵まれて富士山の周りを走り、登り、夜はキャンプで肉を食べて酒を飲んで、飲んでw
前後の独りぼっちツーリングもとても充実したものでした。最高のシーズンに贅沢な貧乏旅が出来たと思います。
来年の目標は距離の延びてきたボンネをしっかりメンテすること、今まで行った事のない場所に行くことが目標です。
関東遠征もまたやりたいですね。一度と言わずに
うーん・・・いい加減ETC付けようかな・・・?
関東行くってことになったら、皆様また遊んで下さいm(_ _)m
それではよいお年を・・・
<追記>
あ、大きな変化忘れてた!ボンネのタンクが変わってた!!!
結構別のバイクぐらいの気分です。ブラックボンネは結構目にすることが多いですが、このカラーだと「俺専用機」な気分になって超ゴキゲンですw(特に自分のボンネはあんまり弄ってないし)
男の子は「専用」で「色違い」が好きな生き物なんです!!!(力説)
(写真撮影 shigitoki氏)
Blog説明
バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。
12.29.2012
12.27.2012
厄払い
家の窓から外を見ると「太陽が出てて今日は暖かそうだなぁ」と思ったのですが、ところがどっこいクソ寒かったです・・・
ちょろっとボンネに乗ろうと思って、向かった先は近場の神社
実は今年が「後厄」 にあたる年なのですが、本厄も越え、何とか乗り切った・・・と思いきや年末に色々よろしくないことが起こっている気が。今年もあと数日だし、すぐ初詣に行くじゃないかと思いつつもお参りしてきました
来年は善き年になりますように
自らの進退や、未来、また人付き合いの数や種類の変化をぼちぼち考える頃なんですかね。ボンネに乗ってもうすぐ5年。10年経つ頃には自分はどんな人間になっているのだろうか(´・ω・`)
ちょろっとボンネに乗ろうと思って、向かった先は近場の神社
実は今年が「後厄」 にあたる年なのですが、本厄も越え、何とか乗り切った・・・と思いきや年末に色々よろしくないことが起こっている気が。今年もあと数日だし、すぐ初詣に行くじゃないかと思いつつもお参りしてきました
来年は善き年になりますように
自らの進退や、未来、また人付き合いの数や種類の変化をぼちぼち考える頃なんですかね。ボンネに乗ってもうすぐ5年。10年経つ頃には自分はどんな人間になっているのだろうか(´・ω・`)
登録:
投稿 (Atom)