Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

11.25.2010

気になってたカフェに行ってみた


69ersというカフェ&スポーツバーです。場所は香櫨園駅前
店の前にはちょっとスペースがあるので、何台かならバイクで連れたってでも行けそう



赤と白のアイテムに拘った店内。あれやこれやの統一感があっていい感じ。


自家製ケーキのセットを注文。ちなみに650円です

自分はドリンクにラテを頼んだので+50円でしたが、それでも700円
写真に映ってるのはキャラメルアップルケーキでしたが、うまかったwwwww

次回はサンドイッチのセットを食べてみようかなぁ








日曜日が定休みたいですが、バイクでちょろっと走る際にでも寄ってみるといいのではないでしょうか( ^ω^)

11.21.2010

うにくろがセールやってたので

防風イージーパンツなるものを買ってみた(´・ω・`)

通勤時のオーバーパンツ代わりになればと思ったのでwちなみにお値段は3990円が2990円になってました。ズボンの上から試着してみた所Mサイズで十分だったので、元々そういう用途を想定しているのやもしれぬ


早速ボンネ乗って帰る時に着用してみたけど、風が抜ける感じはしない。裏地がフリースなのもあってか結構ぬくぬく?ただバイクに乗って足曲げるとちょっと丈が足りない感じ。MとLでは丈の違いはなさそうだったので、諦めているのだけど・・・ブーツなりブーツカバーに裾をインしてしまえば完全な防寒対策になるのでは・・・



ただ、逆に防寒を強化した際、今まで寒いと感じなかった別の場所が冷えてるように感じてしまったりするので、なかなか難しいところ(´・ω・`;)明日雨っぽいけど、出来れば防寒具のテストを進めていきたいなぁ













全然関係ないけどTriumphでメンズの下着って扱ってるんですねw



読み方は"とらいあんふ"ではなくて"とりんぷ"ですがwwwwwwwwwwww









頑張れば全身を"Triumph"のウェアに身を包んで"Triumph"のバイクに乗る事が出来るのですね(´・ω・`)

11.18.2010

VFR800


と一緒に走って参りました(´・ω・`)




ミラーに映るヘッドライトの形が某白馬の王子様を彷彿とさせて時々ゾッとしたのは内緒←



納車されてから二ヶ月ぐらい?とても綺麗な車両ですが、12年前のバイクなんだなぁ・・・


どうにもハンドリングが重いということで適当に現地セッティングw
フロントのプリロード抜いて応急処置。本当はリアのプリロードをちょっとだけ上げて調整したかったけど手持ちの工具だと調整が困難だったので断念

あとは走るステージや乗り方、好みに合わせて自分でセッティングすればいいんだ!←



自分も少し乗らせて貰いましたが、排気量もパワー(逆車です)も丁度いい。前傾はキツくないけど、ハンドル切るととにかくタンクとの間でで手を挟むorz

やっぱりパワーの出方はV4やトリプルが使いやすくていいなぁ(´・ω・`)

あ、逆車だからか低速トルクがありそうで無かったことに焦ったwww






色々試した後はVFRの乗り手の慣しも兼ねて六甲をぐるぐる



何故かすっごい調子がよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

操作も挙動も滑らかだったし、キレも良かった気がする!(当社比)







最近仕事ばっかでボンネに乗る機会が減ってきていますが、とてもいい気分転換になりました( ^ω^)



バイクを満喫出来るシーズンもそろそろ終わりが近い・・・かな?六甲も落ち葉がちらほら見られたし



来たる冬に備えて耐寒装備を整えなければ・・・