Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

5.31.2014

スナップ #65

自転車で通勤がてらにパシャリ

自転車とカメラの親和性が非常に高いのだけど、一々カメラを探して鞄をまさぐらないで済むようにしたい。例えばGRだったらポーチをベルト留めするとかできそうだけど
常に首から下げる程ではないしなぁ・・・


しかし、もう紫陽花の時期か早いなって思ったらもう6月になるのねw


梅雨がやってくる

5.30.2014

鍛えたい!

ロードバイクが欲しい!良いホイールが欲しい!


・・・なんて言っておりますが、乗り手があまりにヘタレだと情けない。宝の持ち腐れってのは勿体ないので、ガンガン乗れる体力と脚力を準備しておきたいところ


自転車通勤の比率を上げたい・・・家を出る時間を早める必要があるので、そこが難点

ちょっと早めに出て、職場近くの公園で朝ご飯食べてのんびりしてみた。季節的にとても良い場所。緑って大事だわ・・・心の健康的にw

しかし今日は脚が重くて全然進まなかった。前乗ってから間が空いているので、疲労ってことは無いと思うのだけど・・・



仕事終わってから夜のぷちちゃりりんぐ&お茶会のお誘いに乗っかってきた


おなじみshigitoki氏のおにゅーカメラ、XF1
自転車乗るときの携行用とのこと。コンパクトなコンデジもいいなぁ・・・DPは(笑)
GRいいなーと思うけどDP持ってること思うとズーム可能なのがいいかな。あとコンパクトさが必須

ちなみに彼が撮った写真を見て「写真はカメラじゃないな!腕だな!!」と改めて感じましたorz
お茶会にはもう一人VIVALO乗りが86で参加。全員毎回乗り物がまちまちという集まり←
ロードバイクやらホイールの相談に乗ってもらった(`・ω・´)

あとは自転車の乗り方とか、向き不向き、好みの話をしてたかな。やっぱり自分は結構登り好きっぽい・・・



距離を、山を走れるようにやっぱり体は鍛えないと!

ってわけで 帰り道。家までアップダウンが連続するルートだったのですが、頑張ってみたらもう色々使い果たした\(^o^)/



まだまだですね・・・・・・

5.26.2014

スナップ #64

目を肥やす為に色々自転車の写真を見てみたり。昔は似たり寄ったりのロードバイク、と思っていたけれどこれがどうして好きの嫌いの激しいものw


全く纏まってない話なのだけど、もし乗るなら・・・とアレコレ考えるのが楽しい
後から交換する部品では予算を抑えようとか、逆にココは奢ろうとかいうバランス取りも面白い


ただ色だけはまだこうピンとくるものが・・・幾つか候補は出ているのだけどね

車の色から引用しようと思ってたり