やったりました。
最初はフル自走で行こうかとも考えていましたが、時間の都合上車で淡路まで渡ってしまうことに。結果的にこれが大正解。
明石海峡大橋からそんなに離れていない場所での一枚。ブロンプトンでは初の100km越えなのでとにかく力をセーブして走ることを心がけた。
GRを忘れたので今回の写真はあいふぉんオンリー\(^o^)/
家を出て割とすぐ気づいたけれど、走りメインだし曇り予報だからいいやーと思ったら意外と晴れ間が多かったので、ちょっと後悔。。。
岩屋〜洲本は交通量が多くてしかも通勤時間帯。道が悪いところもあってちょっと苦労。
何より気温もだけど湿度が高くてしんどかった。。。洲本の時点で実は結構疲れてたり←
気合いを入れ直して最初の難所。灘のヒルクライム!!!
・・・はい全然登れなーい\(^o^)/
正直「こんなはずでは!?」と内心では思ってたり。
まあ前夜の睡眠不足、フロントの積載、そもそもブロンプトンということを考えたら仕方がないか。。。
多分フロントバッグを外すか、さらに小ぶりで最低限のものにしたらまた変わるのではと期待。
それでもなんとかクリアー!その先はひたすら海沿いの平坦路!!
車全然いない・・・気持ちいい・・・・・・!!!
ちなみに今回のブロンプトンはこちら。
先述の通りフロントの荷物が多かったな・・・鞄だけでもそれなりの重量になるので、ヒルクライムだと致命的だったかも。次は空荷でどっか登って確かめてみたい。
あと装備としてはヘルメット+アイウエア+サイクルジャージ+レーパン+SPDシューズというか完全サイクリング仕様。ロードバイクに乗ってた時以来久々にこんなフル装備だけど、やっぱり距離乗るなら楽だわ・・・
ボトルホルダーはこちら。夏は無いと無理。
休憩はちょくちょく挟んだけれど、ちょっとオーバーヒート気味だったかな・・・
日差しで頭が煮えてた気がする\(^o^)/
もっとガンガン水ぶっかけたほうが良かったかも。あとアイス食いまくるなりで熱を下げるとか。途中から頭痛に悩まされていたけど、これはヘルメットのあご紐でアイウエアのテンプルが圧迫されてこめかみに食い込んでいたのが原因ぽい。アイウエアを外側に逃したら急に楽になったので。
そして2つ目の峠。由良の峠をクリア!
峠といっても灘も由良も2kmもないくらいですが。。。
なんとか福良にたどり着いて道の駅で海鮮丼をいただいた!けど、正直ちょっと微妙。かといって道の駅うずしおとか大鳴門橋記念館まで登る気力ももうなかった・・・今度は福良マルシェでも行ってみようかしら。
醤油ドバドバかけて丁度良かった。明らかに塩分不足wwwwwww
そこからすぐ近くのしまこや珈琲さんへ豆を買いに。しかし開店時間まで小一時間あったので、のんびり待ってたw
思えばこの時は冷房の効いた喫茶店とかに移動しとけばよかったのかも。。。
時間がアレだったけど、折角だから一杯頂くことに。アイスオーレやってた!ホットだけかと思ってた←
(写真ブレブレ)
丁寧でなんというか一流の仕事を感じる。去年にツーリングで訪れてからお気に入りのお店です。グッツィ、ゴルフでも来たから次はカブだなw
ブロンプトンで来たと言ったらびっくりされた(笑)
ちなみにこの時点で丁度半分ほどの距離。正直まだ半分か・・・という気持ちでいっぱい\(^o^)/
だけど次なる難所と思っていた福良の登りはすんなりクリアー。
あとは70kmくらい平地をブン回すだけ!!!
めちゃくちゃきーーもちーーーーーーーーーぃ!!!!!!!!!
海綺麗、雲も清々しい。最高。
まあブン回したところでギア比的に30km/h少々しか出ませんがw
合間にペース落ちるときはあったものの、結構継続して回せたのにはびっくり。ケツと太ももの筋肉がほぐれ落ちそうな感覚だったけどwww
明石海峡大橋が見えた!ラストスパート!無理!!!
そしてゴール・・・っ!!!!
この坂を登りきったら、ね←
ここの風呂屋さんがサイクリスト向けに駐車場を使わせてくれるのでそこに停めといたんですよね。最後の気合いで登りきった!
車に戻ってきたときのサイコンがこちら。150km走破した!!!!
(なおあいふぉんで取ってたGPSログは福良で止まってしまった模様)
ズタボロになった身体を風呂で休めるのサイコーーーーだった!!!!!!!!!!!!!
何がありがたいって露天風呂に季節限定で水風呂置いてくれてるのよね。フツーの水風呂は冷たすぎて無理なすふぃもですが、陽の光で温められて一般的なプールの温度だったから入れた。
日焼けで火照った身体に心地良い・・・・・・
そっからは冷房の効いたおくるまで帰宅。家まで20分くらいw
疲れた身体でフェリー乗って、明石からブロンプトン抱えて輪行帰宅すると思ったら車で来て大正解だったなぁ(軟弱)
そんなアワイチでした。ブロンプトンでの達成目標だったのでクリアできて一安心。
それにしても想像以上に楽しかったし、峠では悔いも残ったのでまた再挑戦したいと思いますw
本日の走行距離 150kmほど。
0 件のコメント:
コメントを投稿