Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

10.29.2012

チョイ乗り

しようとボンネ出撃




するとこんなことに

交差点右折して、加速しようとしたらリアが「ぐにゃり」、と














どーなー(´・ω・`)どなどな

10.28.2012

無計画ひとりぼっちロングツーリング(五日目)

溢れ出す今更感←


ようやく最終日!さくっと書く!!!


昨晩お世話になったライダーハウスKENⅡ
まさか静岡で1000円で泊れるとは思わなかった・・・
寝床は寝袋(自前or貸し出し)で、お風呂は別料金になるのですが折角なので浴場まで。バイクで5分くらい?荷物下ろして即向かうw

浴場は海の方にあるのですが、風力発電のバカでっかい風車が目印。朝出発がてら寄り道してパシャリ
この付近「竜洋」といえばスズキのテストコースで有名です(?)
道中にスズキの二輪開発センターがあり、通勤時間だったので二輪四輪のスズキ車が続々と門の中へ吸い込まれてゆくwwwwwwwwwwww



スズキの次はヤマハ!
ヤマハのコミュニケーションプラザというところでヤマハ車の展示をやっているとの情報を得る。ちなみにスズキの秘宝館もあるらしいですが、こちらは予め団体での予約が必要とのこと。いつか行ってみたい(`・ω・´)









写真は割愛。また改めて別記事に←












さてここからが本題。何の為に浜松まで来たかというと



そう、








U  N  A  G  I













泊ったライダーハウスには居酒屋が併設してあるのですが、そこで地元のお客さんにお勧めのうなぎ屋を聞いてきた!!!

あまつさえそのお客さんはお酒が回っていて、その場で電話かけて神戸から来たバイク乗りが現れたらサービスしてねってお願いしてくれた!!!!!知り合いが関わってるお店っぽい!!!!


席は全部個室っぽい。一人だとものっそい贅沢w


静岡はお茶の一大産地。流石に美味い


こちらがサービスしてもらった一品。うなぎの肝焼き
マジ美味かった・・・酒が欲しいwwwwww

こっちが昨日電話で紹介してもらった旨を伝えるまでもなく見抜かれてた!(当然)






そしてUNAZYU(上)


うなぎがね、肉厚なの
ほくほくしてて米が美味くて

どうやら普通はうなぎを蒸してから焼く所を、新鮮なので最初から焼くだけの調理らしい。どうりで食べた感じが違う訳だ( ^ω^)


美味しかったけど、今度は浜松の他のうなぎ屋も攻めてみたい!そんな夢がまたひとつ生まれましたwww

お店はこちら→うな天




さて後は帰るだけ




浜名バイパス気持ちEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!







日が昇って暑かったので革ジャンの前を開けて乗っていたのですが、風でジャケットはためかせて快走する海沿いのバイパスはそれはもう快感でした・・・!





名古屋から三重に抜ける為に国道23号をつかったのですが、途中までは快走路と思ったものの段々トラックが・・・渋滞で橋の上にて完全に動きが止まったときの光景はナウシカの王蟲の群れを思い出しました←


三重からは速かった。山の中をブッ飛ばしたらこれがまた気持ちいい道だった・・・というか近畿、和歌山や鈴鹿の山って何か雰囲気違うね。今回走った岐阜、長野、富士、鈴鹿とそれぞれ感じる物が異なるって面白い





そのまま彦根で友人と久しぶりに会って車でちょっとドライブ

琵琶湖の夕日は綺麗なもんだった・・・地元民ならではのスポット故にとても静かだったなぁ・・・




今回の走行距離 五日で1361km

10.25.2012

無計画ひとりぼっちロングツーリング(四日目)

気がつけば四日目の朝












・・・・・・・・・キ" モ チ" ワ ル イ"  ・・・・・・















二日\(^o^)/酔い










昨晩の宴が楽しすぎてはっちゃけ過ぎたみたいですねー
差し入れの焼酎がウマかったのが問題ですかねーワインとかちゃんぽんしまくったのが問題ですかねー








m(_ _;;)m ←関係各位に全力の謝罪






気を取り直して富士山をバックに記念撮影!

後ろの方見えないwwwwwwww



並んだらこんな感じに


ちなみに朝から更に二台?のボンネが合流

最後のマックィーンごっこを堪能して出発




キャンプ場への道。SSとかなら涙目だけど、ボンネならいける






そこからはぞろぞろと富士山へ。道中は木漏れ日の差し込む森の中、非常に清々しい道でした。上り坂にさしかかると振り向いたら隊列の後ろの方まで見渡せましたが、最後尾が随分遠くに(笑)

富士山スカイラインでは各々のペースで走る事になったので、のびのび走ってみました←

今迄走った事が無いぐらいダイナミックなワインディングでテンション上がるwwww
途中でF800Rに追っかけられて必死w


どんどん登るとこんな景色が(コレは五合目に着いてから撮ったもの)


そして五合目
高ぇーーーーーーーーー!!!!


これまで生きてきた中で一番高いとこに居るよ!(当然)


頂上を望む
「意外と頂上近くね?登ったら案外すぐなんじゃ??」



自分も思ったのですが、他に三人ぐらいが同じ事言ってたw





ビーナスラインや龍神スカイラインで「別世界」な感は味わいましたが、遥かに高いわぁ・・・スカイツリーがなんぼのもんじゃい、みたいな
来年にでも山頂登ってみたいものですw




寒い寒いと言ってるうちに下山

下りも先頭走る事になったのですが、登りでは後続についたmotoさんが今回後ろを走る事




下りでね、コーナーで離れたかなーって思って見たら差が詰まってたり

自分は最低限のキャンプ道具(ぶっちゃけテントと寝袋と鞄ひとつ)の積載に比べ、motoさんボンネは盛りだくさんの積載





(´・ω・`;;;;)








空荷で、一緒にお山走ってみたいものです









最後は御殿場近くまで戻ってきてそば屋さんでお昼食べて解散


皆様バイクも持ち主もそれぞれ個性的でお会い出来て良かったです。ほぼ全員初対面だというのに一緒になって盛り上がれて本当に楽しかったw
今度はもうちょいガチでキャンプの支度整えて参加したいですね(笑)

またツーリングとかやるなら混ぜて頂きたいなぁ・・・まあ今回は時間があったので下道で行きましたが、次は高速だろうなぁ。苦手なんだけど←



二日間皆様ありがとうございましたm(_ _)m
またお会い出来る日を楽しみにしています( ^ω^)ノシ











・・・と、H de Tはこれでお開きとなりましたが、すふぃものツーリングはまだ終わりません。


おうちに帰るまでがツーリングです



御殿場からは二つの選択肢。高速で一気に帰るか、下道でダラダラ帰るか






結果
夕方には浜松にいました←
道中、恐らくはfalconpapaさんに遭遇した気がする・・・実は遭遇直後の道の駅の入り口で待ってみたりしたのですが、通り過ぎてしまったので向こうからはトラックの影で見えなかったのでは、と。道の駅で一服してから追っかけてみたものの捕まらずorz


浜松ではライダーハウスに宿泊


併設の居酒屋にてにゃんこに膝を貸してやったよ!!

10.21.2012

無計画ひとりぼっちロングツーリング(三日目)

一週間前の話になってしまいましたw

この日は ボンネビル はじめまして! de ツーリング with キャンプ!の開催日でした。


河口湖より山中湖を経由して御殿場へ。思えば遠くへ来たものだ・・・




湖畔の道(山口湖)が気持ちよすぎた!今日もマジいい天気!!!!

道中も木漏れ日の差し込む森の中で清々しかったです。片側一車線でなかったら最高だろうなぁ・・・(後述)

しかし関東の車はマナーがいい。というか大人しい・・・休日ってこともあったのかな?

下道でツーリングするのに慣れると、ご当地ごとのルールや、ペースがそれぞれあって面白いです。まあ面白がる前にそれを見極めて、対応しないと危険なのですががが。





そして集合場所の御殿場ICファミマへ!
ここ前のH de Tレポで見た事がある!(当たり前)
写真はそこそこ集まってからのもの。
自分はICの別の出口と勘違いして彷徨った割に結構速く着いたのですが、既に三名程集まっておられましたw微妙に話が変わりますが、どうやら「遠足の前日の子供」になった参加者は自分も含めて結構いた模様wwwwwww

集まった全員と「はじめまして!」だったのですが、あわぢ島ツーリングの際に関西に来ていてツーリングに参加してくれたnaoさんとだけは「再会」に。少しホッとしたのは内緒←


そしてついに出発!この時点で15台ちょっとだった気がする!
正直途中離脱、合流がぱらぱらあってその時の台数は全く把握出来ていません!!!



それにしてもボンネばっかで壮観でした。ちゃっかり集団の前の方に出たので、後ろを見渡すと同じバイクばっかで素敵w



第二集合場所。山中湖セブイレ

ここまでがひたすら片側一車線で進まないw
週末は仕方ない(´・ω・`)

ここでもボンネが数台合流。見学の方が離脱。



motoさんのボンネ。Blogで弄ってるとこは見ていたけど、素敵
前情報通りmotoさん自身も紳士でマジイケメンでした←←←





お昼ご飯はほうとう!
ボリュームがwwww
甘党でありつつ、「辛いが美味い」主義なので備え付けの辛味をドカっと放り込んだら熱さに舌が耐えられないwww




そこからまた集団走行。西湖を越えて富士山の西側のふもとっぱらキャンプ場へ

今度は集団の後ろの方に混じってみたり。20台の集団のド真ん中って何気に初めての経験w
どこも湖畔はイイ感じのワインディングで楽しかったなぁ













そしてキャンプ場へ・・・















このロケーションはテンションが上がるwwwwwwwwwwww

てか原っぱが相当広くて、バイクで走ると凄く楽しいwwwwwwwwwww



積年の夢だったマックィーン様ごっこ(大脱走ver)が実現出来て、一人静かに感動(笑)

ボンネ乗り始めた頃は「どうやったら格好良く乗れるだろう」とYoutubeで動画を見ながら研究したなぁ・・・(実話)




感慨に浸る間に設営は進んでゆきます



今回の参加者では自分が最年少・・・ではなく、更なる若者が参加しておりました
   
と言っても一つ違いのかにぞう君。想像以上の爽やかイケメン。くそぅ!←




夜六甲よりカフェの前より、原っぱが一番似合うmyボンネ







テントの設営の後は宴・・・晩ご飯の準備です

自分は買い出し班へ


・・・が、買い物も積載も、手練揃いのボンネ乗りの中では出番がなかったwwwwww












宴。






今日のメニューは、鍋です。肉と野菜を炊きます。以上



あと、肉焼いたり

鶏肉を塩麹で味付けして炒めて振る舞って下さる方がいたり。美味しかったです
夜だったから写真撮れてないwwwwww













開き直って写真撮る事とか忘れて飲んでました←


本日の走行距離 180kmぐらい

10.19.2012

思いつきツーリング

 
 GSX-R乗りの友人と「どっか行こうぜ!」という話になり、突発のツーリングに





とはいえ兵庫県内で今更行きたい所を探すのも難儀な物で。。。







どうやら、「砥峰高原」なる場所はススキが見頃らしいとのことで、目的地に決定




出発が正午過ぎというやる気の無いツーリング←←






道に関してはよく通る道なので特に語る事もなく・・・でも高原方面に入ると、中々見晴らしが良くて清々しい道でした




そしてススキがこちら




先日のビーナスラインにも劣らないススキwwwwww

大河ドラマ「平清盛」 のロケ地になったか何かの効果もあってか、平日ながら結構な人がいました。到着したのが夕刻だったのですがこの風景では一番いい時間帯に見る事が出来たのではないでしょうか( ^ω^)


・・・元々ツーリング予定で家を出た訳でないこともあり、デジカメを持ってこなかったことを悔やみました。ええ






都合により帰路についたのが夜になったのですが、北部にもなると寒いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



・・・冬がもうすぐ来るんだなぁ






本日の走行距離 300kmぐらい

10.18.2012

無計画ひとりぼっちロングツーリング(二日目)

 という訳で二日目

本日の予定は高山からビーナスライン通って諏訪→山梨→河口湖というもの

あいふぉんで抜けられそうな道探しながら行き当たりばったり!




朝の高山
 



連なる山々が飛騨高山っぽい←
 








酷道でも突入。僅かながら紅葉の兆しが





 知人のオススメスポットということで立ち寄った松本城
 確かにのどかで昼寝がしたくなる場所でしたw






 そしてビーナスラインへ

















 語りません。拙い写真より察して下さい←←←













 あと、長野と言えば信州そば

 助けてあいふぉん!!(´・ω・`)



 
 iPhoneでそば屋を検索→ネットで評判とかメニュー確認

 やってきたのはちょっと隠れ家的なお店


 三色そばなるメニュー。左からせいろ、しらゆき、むかし そば

 そばは普段あんまり食べない(うどん派!)のですが、これはなかなかw





食べた後は諏訪湖のほとりでゴロ寝。自由を謳歌してみた( ^ω^)




諏訪から山梨には一本道だったのですが、これまた雄大な景色の中を走ることになったので案外楽しかったw


夕方には河口湖に到着


 ここでmixiの知り合いのスクランブラーと合流!

 ・・・と言ってもたまたま近くに寄ったので、ちょっと会ってお話させて貰っただけですが(笑)
今度は一緒に走りたいですね!!!!




本日の宿
ゲストハウスには泊った事がありましたが、ここは滅茶苦茶国際的でしたw
部屋に日本人自分しかいないという・・・自分はコミュニケーション力が足りず、リビングに逃げておりましたとさ・・・・・・

本日の走行距離 280kmぐらい