メリケンパークで写真撮ってぼーっとして
傍目には完全に今日仕事お休みか、そもそも仕事してない人の動きよね(´・ω・`)
さて、SRが手元にきてもう半年ぐらいになっちゃうのですが
現状、何かフロントが良い仕事してくれない所為か、コーナー侵入がしんどい・・・友人達にチギられて煽られてというのが中々辛いorz
腕も勿論あるんだろうけど、車体のセットアップで対策出来る所があるなら、ね
<気になるトコロ>
ブレーキングであっさりフルボトム状態\(^o^)/
ギャップ踏んだら全く堪えずにフロントぶれる\(^o^)/
倒し込めない\(^o^)/
さっくりフルボトム参考写真
バネはオーリンズ。フォークオイルはオーリンズの5番。オイル量は200cc?規定+20cc
フォーク突き出し14mm
<問題かもしれない点と、それぞれの対処書き出し>
・フォークオイルの量、粘度
バネ替えたにも関わらずポニョってたので量を20cc追加してちょっと踏ん張るように。ただ根本的な解決にはならず。。。
そしてネットで調べていくと、オーリンズの5番って柔らかすぎる疑惑。ヤマハの10番が規定っぽいけど、その場合オーリンズなら15番でも数字だけで言えば(僅かに)柔らかくなるぐらい。てかメーカーによって番手一緒でも全然硬さ違うのな・・・
粘度の違うものをブレンドするとかの手法もあるので、これ本気でセットアップしようとしたら辛いと思う・・・多分おおよそのラインで攻めてみることになると思うけど
ヤマハの10番かモチュールの10番、オーリンズの15番あたり、動粘度30前後狙いかな・・・
<参考各メーカーのオイル粘度比較表、ソースは不明>
http://
・フォーク内部の構造
高度な出来でないSRのフォークの中でも、特にドラムの低年式モデルなのでダンピング性能とかはお察し。
高年式のフォークに丸々交換するか、中身だけ変えてやるか。
<参考、高年式SRのフォークインナーカートリッジに換装>
http://
・フォーク内部の構造2
ボアエース製フォークアシストで減衰が効くようにする。可能であれば上のインナーカートリッジ交換と併用してやりたいけれど、いかんせんデータが少ないorz
値は張るけど、先行して投入を検討中。構造を変えてからオイル粘度、量で悩みたい
・フロントの車高
もしもっと踏ん張って、更に安定するのであればあと少し下げるかもしれない。上げるかもしれない。未知数
・リアプリロード
フロントが硬くなればリアも合わせて硬くなるかも?
ライダーの体重的には今のセットで良い気もするけど、壮大な勘違いの可能性も拭い切れない
・フロント剛性
三つ又、フォークの剛性を高める?正直そこまでゴツいSRにしてまで走りは求めたくないw
フロントフェンダーが今は純正鉄だけど、樹脂にしたいと思ったらスタビライザー入れた方がいいのかは知らん。リアも同様。純正鉄フェンダーで剛性を出してるという噂も
・ハンドル形状
ちょっと前に体重乗せにくいポジショニングかな?と思う事もあったけど、事ここにくれば先に足回り決めないと姿勢も定まらないわwww
・そもそもSRだし。文句があるならドカのスーパーバイクのRやKTM乗れば?
→返す言葉もございません
・・・まあ、そこそこ良い感じにさえ走れれば・・・
先日のツーリングで久々にボンネに乗らせてもらいましたが、完全に体に染み付いているのか半年振り、しかも人のバイクなのに馴染む。実によく馴染む!!!
・・・何で自分は今SRでこんな苦労してんだって壮絶に凹みましたよ、ええorz
そして後輪にトラクションかけすぎてるせいか、自分が発進下手だからかものっそい減る\(^o^)/
まだ6000kmぐらいしか走ってないんだぜ・・・このタイヤorz
ちょっと過度なトラクションを抜く方向で走ってみよう。方法的に多分燃費も良くなるし
0 件のコメント:
コメントを投稿