Blog説明

バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。

6.24.2016

苔寺(西芳寺)に行ってきました。

タイトルの通り。写真でさらっと見て頂ければ。


地蔵院。



お昼は冷やしとろろ蕎麦。


ここから苔寺。読経、写経を終えてからの庭園見学。














なんというか不思議な雰囲気の庭園だったなぁ。非常に良かった( ^ω^)

ただ、しばらく晴れ間が続いていたので苔が乾いていたのが残念・・・それこそ小雨ぐらいがパラついていればより一層よい雰囲気だったかも・・・

6.12.2016

ライディングの基本に立ち返る

仕事を終えてからRVFとぷち夜走りしてきました。時間の都合でサクッと新神戸トンネルを抜けていつものワインディングへ。
あまり飛ばさずに、ライディングフォームをセルフチェックしながらの走行。
軽く走ってから休憩がてら淡河の川へ蛍を見に行ってみると、一昨年だったか見た時よりも沢山の蛍が!!
乱舞なんて数ではないですが、それでも十分見応えが。何だか季節を感じられて無性に嬉しくなったw
蛍で和んでしまったのでここからはだべりんぐタイム(笑)
RVF乗りはあまりツーリングっぽいことをしないそうなので、もっとガンガン乗ることを勧めておいた( ^ω^)
解散してから帰りに走り足りなかったので西六をしばらくぐるぐるしてた。
するとちょっと走りがマシになった感触が・・・!
先日走りを後ろで見てもらったSV乗りの助言を受けてイン側の肘のつっぱりを無くすようにして、同時にイン側肩が上がらないようにしてステップ、シートへの加重を意識。ステップでの体重移動が上手く出来ていなかったので、積極的に使ってみたり。
あとは目線がちょっと近くになっていたので矯正。バイクとの一体感が出てきて不安が減ったので目線を上げることも可能に。この辺りが改善してみた点か。


・・・これでようやく普通に走れるレベルになれるかなぁ。
この感触をもっと確かなものにしていきたい(`・ω・´)

6.08.2016

平日Vツインの会

この間乗り換えたSV乗りと休みが合ったので、軽く流してきました。

前日に雨予報になって「梅雨のバカヤロー!!」と叫んでいましたが、二転して快方に向かった様子。これも日頃の行いの賜物w


というわけで2ショット。横置きVツイン×縦置きVツイン。
SV乗りは乗り始めて間もないし、自分もFスプリング変えたりしたところなのでちょくちょく停まってどちらもサスを弄りながらの走行。

ルートは淡河→東条湖→篠山→西脇→淡河とぐるっと回る感じ。お手軽快走周回コース。
これまで構想はあったものの、実際走ってみるとおなじみの快走路をほどほどの距離で繋いでいるのでまあ走りよいこと!
走りやすいし、ワインディングのタイプもいくつか混ざってるし。「とりあえず走りたい!」って時の定番になりそうw

篠山、西脇あたりでお茶休憩が取れるのも良いね。今回は西脇の日本のへそ公園で一服。
信号待ちで並んだりすると750ccのグッツィに比べるとSVはかなり大きく感じる。途中で乗らせてもらったけれど、車体がしっかりしているのか、少々路面が荒れててもまあ何とも怖くない!ほっといても素直に曲がって行くし入力したらグリッて曲がるしなにこれすごい。

あとはパワーあるとすんごい楽ねぇ。車の後ろ付いてダラダラ走るときも快適。
これは快速ツーリングマシンの予感・・・!

・・・ただ何か燃費がよろしくないみたい。。。まだそんなに給油してないとはいえ、12km/Lとかって\(^o^)/
航続距離が200kmちょいらしいw慣れて穏やかに乗ったらもーちょい伸びてくれるとよいのだけど。



ちなみにグッツィは余裕の航続距離400kmオーバーです(自慢)
このバイクの一番の美点は密かににここだと思ってる。楽しくて疲れなくてコンパクトなだけではない、ツーリングでの強み。
タンク容量22Lで燃費は20〜25km/L。400kmは安全圏で走れる計算。神戸から香住とか大台ケ原とかでも余裕で無給油往復出来るので、日帰りツーリングで困る事は殆どないw


そんなグッツィのRサスセッティングはこれでひと段落?

これまではプリロードを弱めてやる方向で考えていたのだけど、そのせいで尻下がりになってスロットルを開けても旋回しにくかったのでまずはプリロードを上げてみた。1Gの状態とか正確に計ればよいのだろうけど、とりあえず目分量(笑)
あとは伸び側縮み側のダンパーを弄くって。お陰でまあまあ狙った感じに。


〆に西六甲を一往復だけ走ってみると不安感もなく、とても気持ちよく走れました。
まあ乗り換えたばっかのSV乗りの方が速かったんですがね、それはもう諦めよう←


後ろから走ってるのを見てもらって幾つかアドバイスを貰ったので、タイヤ変えたらまた六甲通って修行しよう・・・!

梅雨入りしたところだけど気持ちよくバイクに乗る事が出来て良い一日だった( ^ω^)


本日の走行距離 160kmぐらい。