懐っこい猫もいたもんだ
Blog説明
バイク乗ったり自転車乗ったり写真撮ったり山登ったり。そんな日常。
4.28.2010
BW's整備
といってもFブレーキパッド交換、プラグ交換だけなのですが
ちなみにパッド、プラグ共には6300km走行時点での交換となりました。プラグはもっと早く交換するつもりだったのに・・・
プラグが白かったので交換する際に番手を一つ上げてみた。最高速がほんの少し落ちましたが、その手前や登り坂でちょっと力強くなった気がする
単に新品プラグだからか(´・ω・`)
パッドはデイトナの赤パッド。純正、純正相当品(デイトナだと黒)でも良かったのですが、よく考えれば自分のバイクに社外パッドをこれまで入れたことが無かったので、ものは試しに
金パッドと比べてライフと絶対的な制動力は下という触れ込みでしたが、金より赤のほうがコントロール性がいいらしいので好みに合わせてみたw
効きは良くなったけど、タイヤとサス的にあんまり強くかけちゃうと・・・なので実はあんまり効果ないかも?信号停止等の時にちょっとだけ扱いやすい印象は受けました
全部プラシーボかもしれないけど僕は幸せです
ちなみにパッド、プラグ共には6300km走行時点での交換となりました。プラグはもっと早く交換するつもりだったのに・・・
プラグが白かったので交換する際に番手を一つ上げてみた。最高速がほんの少し落ちましたが、その手前や登り坂でちょっと力強くなった気がする
単に新品プラグだからか(´・ω・`)
パッドはデイトナの赤パッド。純正、純正相当品(デイトナだと黒)でも良かったのですが、よく考えれば自分のバイクに社外パッドをこれまで入れたことが無かったので、ものは試しに
金パッドと比べてライフと絶対的な制動力は下という触れ込みでしたが、金より赤のほうがコントロール性がいいらしいので好みに合わせてみたw
効きは良くなったけど、タイヤとサス的にあんまり強くかけちゃうと・・・なので実はあんまり効果ないかも?信号停止等の時にちょっとだけ扱いやすい印象は受けました
全部プラシーボかもしれないけど僕は幸せです
4.24.2010
4/25
ボンネに乗り出してから丸二年が経ちました。現在の走行距離36000km(ぐらいだったと思う)
手元に無いのが悲しくて仕方ありません
本日は第一回モダンクラシック・ミーティングでしたが、無事に開催出来たどころかなんと19台の参加があったということで、大成功だったのではないかと思います
参加された皆様、どうもありがとうございました&お疲れさまでしたm(_ _)m
次回のイベントには間に合わせたい・・・というか早急に復活してイベント企画したいと思っておりますので、どうか宜しくお願いします。
<2011/4/23追記>
この時点での走行距離は340000km程度とみられます。今更訂正
手元に無いのが悲しくて仕方ありません
本日は第一回モダンクラシック・ミーティングでしたが、無事に開催出来たどころかなんと19台の参加があったということで、大成功だったのではないかと思います
参加された皆様、どうもありがとうございました&お疲れさまでしたm(_ _)m
次回のイベントには間に合わせたい・・・というか早急に復活してイベント企画したいと思っておりますので、どうか宜しくお願いします。
<2011/4/23追記>
この時点での走行距離は340000km程度とみられます。今更訂正
登録:
投稿 (Atom)