5.28.2013

60000kmと和歌山ツーリング

おなじみのSRX乗りと和歌山へ行ってきました。泊まりのツーリングを一緒するのは初めてのことです


すふぃもの定番、深夜発でしたが二人ともあまり仮眠出来ないまま出発
神戸からR43→R310→R168で十津川方面へ。大阪を通過したのが1時とかだったのであまり道が空いていなかったのがちょっと失敗。とはいえ河内長野以降は真っ暗なワインディングをひたすらかっ飛ばすことに

日の出の時間


マップルに載っていた谷瀬の吊り橋なるスポットへ
長さ297m、高さ54mらしい。

そんなに揺れない。板はちょっと不安ですが意外と平気でした。遮るものが無いので、観光案内のHPに書いてあった「空中を散歩している心地」というのにも納得

 
道の駅十津川郷の足湯。熱湯すぎて足湯ってレベルじゃない!
それでも少し浸かって手足を温める事に成功


この辺の山は基本的にハイペース。その辺のおばちゃんが運転するノアがワインディング80km巡航してるのを目の当たりにしたことがあります←

眠気に耐えてかっ飛ばして熊野本宮大社に到着!!!







!?





駐車場の方から何か不思議な光景を目の当たりにしましたが、とりあえず本殿を目指します

 朝ということもあって人が少なく、非常に静謐な空間。本殿も風格がありました



 お次は先程の大鳥居の方へ
大齋原(おおゆのはら)という、熊野本宮大社が元々あった場所とのこと。明治の十津川の水害で社殿が流されたそうです。森林伐採が原因だとか・・・

今は芝生の広場が聖地になっています。眠気のピークだったのでベンチで少し休憩・・・


それにしてもスケール感のおかしくなる鳥居です
大神神社の入り口の鳥居も大きかったけど、場所が場所だからかこっちの方が巨大なものに見えます




道の駅 奥熊野古道ほんぐうにて大休止


芝生に寝そべってやるぜ!!!

いやぁ・・・木陰で風がとても心地よくて、鳥の声が聞こえて・・・・・・本当に素晴しい昼寝になりました

ほんの30分ぐらい寝ただけですが、環境のおかげか二人ともかなり体力が回復(`・ω・´)



順調にR168をかっ飛ばしますw

途中立ち寄った道の駅 瀞峡街道 熊野川で河原に降りてみた
この水の色! 飛び込みたい!!!!


道の駅にしてはえらく簡素だな、と思っていたのですが、2011年の台風12号で施設が流されたんですね・・・それで駐車場とトイレと、小さな売店があるだけだったのか
この河原でも、山が崩れた箇所は目立ちましたし、道中、大掛かりな道路工事はまだまだ進んでいないよう。真新しいトンネルを幾つも越えました

何というか自然って物凄い。そして人間も大概凄いわぁ・・・





結構良いペースで新宮に到着。目的の熊野速玉大社へ

 御神木。これは凄く立派でした
神倉神社なる存在を帰ってきてから知った件。和歌山リベンジする理由がこれで出来ました!←



お昼は紀伊勝浦にてマグロ丼!!!

思い切ってクジラ刺身を注文したshigitokiさんマジ男前
食べさせてもらいましたが、生姜醤油で頂く刺身が美味い・・・誰かビールと白米持ってきてー!!←


 海が見えてきた!!!



ちょっと引き返して那智大社へ
何気にここに来るのは三度目w


滝の下の河原は、こちらも台風被害の工事中・・・
 

滝にお参りした後は本殿へ。登ります
 
和歌山にいるとこういう景色が当たり前になりつつあるのが恐ろしい


オロナミンCとラムネの求心力・・・!




那智山を降りたところでボンネが60000km達成
納車から5年と1ヶ月ほど。10ヶ月半ぐらいで10000km走ったことになるのかな?

 

無事に熊野三山を巡って一安心。というか本気で眠気が・・・


ラストスパート!!!

潮岬!!!
 



キャンプ場に到着!

 ドミトリー(貸し切りw)に荷物下ろして、再度串本の町へ

橋杭岩。良い感じに朝焼けしそうなら翌朝に写真撮りに訪れる予定だったのでロケハン


下見が済んだら朝食とか晩酌の買い出しとか
晩ご飯は地元のファミレスに入ってみる事に。何と言うか「競争」の大切さが身に染みました。神戸だとありとあらゆる外食店舗が凌ぎを削って、価格やサービス、商品で競争をしているのですが、ここではそれがほとんどない!するとどうなるのか!!

串本に訪れる事があれば行ってみるのも一興かと思います



食事を済ませてキャンプ場に戻り、風呂へ。この日はキャンプ場全体で客が自分たち二人だけだったのですが、お風呂を炊いて頂きましたw



         海 と 星 が 見 え る 露 天 風 呂 を



歴代のお風呂トップ3に入りそうな勢い。まあ貸し切りってのが大きいですが
予想外にお風呂で癒されて、上がって一杯やったら二人とも即撃沈www







 翌朝

雲がかかってるっぽかったので橋杭岩の日の出撮影は中止に。そのまま死体のように眠る←


朝焼けは撮れなかったけど十分晴れておりました。雨予報どこいった

白浜よりこのへんまで足伸ばして泳ぎに来たい



海沿いを大変気持ち良く流していましたが、この二台、基本酷道派(え
R371迄抜けるともう快走路。ハイアベレージ、ノンストップのワインディングですw


そして龍神スカイラインへ

ちなみにスカイライン直前のGSで給油したのだけど、想像より高くはなかった。和歌山価格+3円ぐらい。ちなみに和歌山価格は神戸+17円ぐらいwwwwww

この山の上を走っている感覚がたまらない。そして全長40kmのワインディングというのも異常www
気持ちいいけど、休日に来るのは怖いなー絶対取り締まりしてるし、走り易いから絶対そこそこ速度乗ってるから・・・


スカイラインを走破、金剛峰寺へ


三年前に訪れた際はこの本殿をスルーしていたことが発覚・・・というか龍神抜けてすぐの奥の院を「金剛峰寺」という認識で参拝していました

本殿も趣があり心が落ち着く場所でした



お次は奥の院へ
人がいない!




聖域へ

様々な形の墓石や慰霊碑があります

もうほんと相当な数があります
しかしここでも歩く歩く

おかげで大分疲れてしまったので和菓子屋で一服。茶店でぜんざいを頂くつもりでしたが、お店が軒並み17時で閉店するというトラップ
こういうお店に寄っている写真って、すごくツーリングっぽい!

とはいえここの和菓子はなかなか美味でした。お茶も頂けてほっと一息


高野山から橋本まで下る道。以前通ったときは観光バスやらの渋滞で地獄を見ましたが、今回は車いなくて快走出来ました。細かいワインディングで西六甲に雰囲気が似てる?龍神よりこの道の方が楽しいかも、とshigitokiさんと意見が一致

橋本で最後に一服してからは広域農道をぶっ飛ばして、泉佐野まで山道をぶっ飛ばして、泉佐野からは湾岸線をひた走りました。阪神高速って泉佐野から月見山まで乗っても900円なのか!!!!!!!! これはアツいぜ・・・


帰りは想像以上に良いペースでした。高速を降りてから某「競争に揉まれているファミレスチェーン店」 に入り晩ご飯。そして解散





一日目の走行距離 340kmぐらい
二日目の走行距離 350kmぐらい

総走行距離 690kmぐらい

0 件のコメント:

コメントを投稿