4.28.2010
BW's整備
といってもFブレーキパッド交換、プラグ交換だけなのですが
ちなみにパッド、プラグ共には6300km走行時点での交換となりました。プラグはもっと早く交換するつもりだったのに・・・
プラグが白かったので交換する際に番手を一つ上げてみた。最高速がほんの少し落ちましたが、その手前や登り坂でちょっと力強くなった気がする
単に新品プラグだからか(´・ω・`)
パッドはデイトナの赤パッド。純正、純正相当品(デイトナだと黒)でも良かったのですが、よく考えれば自分のバイクに社外パッドをこれまで入れたことが無かったので、ものは試しに
金パッドと比べてライフと絶対的な制動力は下という触れ込みでしたが、金より赤のほうがコントロール性がいいらしいので好みに合わせてみたw
効きは良くなったけど、タイヤとサス的にあんまり強くかけちゃうと・・・なので実はあんまり効果ないかも?信号停止等の時にちょっとだけ扱いやすい印象は受けました
全部プラシーボかもしれないけど僕は幸せです
ちなみにパッド、プラグ共には6300km走行時点での交換となりました。プラグはもっと早く交換するつもりだったのに・・・
プラグが白かったので交換する際に番手を一つ上げてみた。最高速がほんの少し落ちましたが、その手前や登り坂でちょっと力強くなった気がする
単に新品プラグだからか(´・ω・`)
パッドはデイトナの赤パッド。純正、純正相当品(デイトナだと黒)でも良かったのですが、よく考えれば自分のバイクに社外パッドをこれまで入れたことが無かったので、ものは試しに
金パッドと比べてライフと絶対的な制動力は下という触れ込みでしたが、金より赤のほうがコントロール性がいいらしいので好みに合わせてみたw
効きは良くなったけど、タイヤとサス的にあんまり強くかけちゃうと・・・なので実はあんまり効果ないかも?信号停止等の時にちょっとだけ扱いやすい印象は受けました
全部プラシーボかもしれないけど僕は幸せです
4.24.2010
4/25
ボンネに乗り出してから丸二年が経ちました。現在の走行距離36000km(ぐらいだったと思う)
手元に無いのが悲しくて仕方ありません
本日は第一回モダンクラシック・ミーティングでしたが、無事に開催出来たどころかなんと19台の参加があったということで、大成功だったのではないかと思います
参加された皆様、どうもありがとうございました&お疲れさまでしたm(_ _)m
次回のイベントには間に合わせたい・・・というか早急に復活してイベント企画したいと思っておりますので、どうか宜しくお願いします。
<2011/4/23追記>
この時点での走行距離は340000km程度とみられます。今更訂正
手元に無いのが悲しくて仕方ありません
本日は第一回モダンクラシック・ミーティングでしたが、無事に開催出来たどころかなんと19台の参加があったということで、大成功だったのではないかと思います
参加された皆様、どうもありがとうございました&お疲れさまでしたm(_ _)m
次回のイベントには間に合わせたい・・・というか早急に復活してイベント企画したいと思っておりますので、どうか宜しくお願いします。
<2011/4/23追記>
この時点での走行距離は340000km程度とみられます。今更訂正
4.22.2010
アイドリングストップ??
突然ですがアイドリングストップって、やってる人います?
気が向いたら・・・というか信号待ちが長いことが分かる状況ではやっているという程度ですが自分はやっています。燃費改善に効果があるのかは定かではありませんが、効果があった旨の実験結果をどこかで見た気がするので・・・
さて、今日はこのバイクの話題
ホンダ PCX(125cc)
今日雑誌眺めてて知ったのですが、こいつアイドリングストップ機構が付いてるのですね!
以前CR-Zに試乗したときに体験したのですが、信号待ちで自動的にエンジンストップ、発進でペダル操作をすると再びエンジン始動と時代の進歩を体感したものです
それがバイクに・・・しかも125cc
気になってサイト見てみると、結構気になる感じ・・・実車は既に街中でガン見したことがありますが
インジェクションにそこそこ広いメットインに、前後14インチのホイール(もう少し太ければ貧相に見えないのに)に・・・あとエンジンスペックが11馬力というのは気になる。車格があるので体感できないかもしれませんが、うちのBW'S(最強台湾本国仕様12馬力。2スト)に4ストロークで迫るパワーってのは気になる気になる・・・・・・
これは乗るしかない!!
試乗車見つけて乗ってきますw
BW'sがいるんで必要はないのですが、気になるんだから仕方が無い
ホンダPCXのページ
気が向いたら・・・というか信号待ちが長いことが分かる状況ではやっているという程度ですが自分はやっています。燃費改善に効果があるのかは定かではありませんが、効果があった旨の実験結果をどこかで見た気がするので・・・
さて、今日はこのバイクの話題
ホンダ PCX(125cc)
今日雑誌眺めてて知ったのですが、こいつアイドリングストップ機構が付いてるのですね!
以前CR-Zに試乗したときに体験したのですが、信号待ちで自動的にエンジンストップ、発進でペダル操作をすると再びエンジン始動と時代の進歩を体感したものです
それがバイクに・・・しかも125cc
気になってサイト見てみると、結構気になる感じ・・・実車は既に街中でガン見したことがありますが
インジェクションにそこそこ広いメットインに、前後14インチのホイール(もう少し太ければ貧相に見えないのに)に・・・あとエンジンスペックが11馬力というのは気になる。車格があるので体感できないかもしれませんが、うちのBW'S(最強台湾本国仕様12馬力。2スト)に4ストロークで迫るパワーってのは気になる気になる・・・・・・
これは乗るしかない!!
試乗車見つけて乗ってきますw
BW'sがいるんで必要はないのですが、気になるんだから仕方が無い
ホンダPCXのページ
4.21.2010
4.16.2010
4.15.2010
UKカフェに行ってきました
4月オープンということは聞いていたのですが、ようやく行く事が出来ました
171沿いで西宮から伊丹に入る手前とでも言えばいいのか
内部の様子
ものっそいコテコテの素敵空間でしたw
奥にちょろっと写ってますが、トライトンが置いてます。何気に見るの初めて。ホントにボンネのエンジン載ってるwwwww
さて、気になるメニューですが・・・
お腹すいてたのですぐ手を出しちゃって、食べ終わる頃に写真撮る事を思い出しましたorz
次回ちゃんと撮ってきます!!
ちなみにメニューは結構多いです。手書きの説明文を見るとどれも食べてみたくなります・・・前評判通り値段そこそこで割とガッツリ食える感じ。自分は定番らしいフジヤマライスをいただきました
24時間営業ですし、暇があればふらーっと走りに行ってご飯食べたいな
もうちょい暖かくなればテラスから愛車を眺めながら・・・いいねぇ
俺・・・ボンネ直ったらココ行って某メニュー注文するんだ・・・
ホームページはこちら
UKカフェ
4.13.2010
試乗記まとめ書き
先日試乗したバイクの感想やらを忘れないうちに記事にしてしまおうかと。毎度の事なので試乗でちょろっと乗ったシロートボンネ乗りの感想なので大した事は書けませぬ(´・ω・`)
TRIUMPH Speed Triple
もう、自由自在w
以前試乗したストリートトリプルよりヒラヒラ感は無いけれど、エンジンは流石にパワーがある。加速感は個人的に扱える範囲内だと思った。ワインディングで試した訳ではないけれど曲がるのは楽しめそう。ブレーキも素敵に効きます
あとやっぱりトリプルは音が・・・いいねぇ( ^ω^)b
ストトリもスピトリもそれぞれ良さがあるからいざ自分が買うとなると迷うだろうなぁ
限定車の赤。雑誌で見たときから気になっていたけど、滅茶苦茶格好いいw
この車両は入荷して数時間で売れたという話
BMW S1000RR
BMW初のSSですね。ポジションは意外とキツかったwハンドルが近くて超低い?タンクが太くてニーグリップで体支えられなかったから・・・まあSSなんて最低革パンで乗るようなモンですしね。きっとそれなら無問題
低いステム位置が関係してるのかしていないのか、重心が他のSSと違う気がしました。具体的に言えば前輪に近い所に重心があるような・・・エンジンが重たい訳ではないのでしょうが
おかげで安定してコーナリング出来た気がします。染み付いた乗り方がリアステア気味の自分でも頭がステム上に来たら勝手に体重乗りますしね。単にそれが原因かも
エンジンはものっそい元気です。そして日本仕様は標準でアクラポビッチマフラー装備。イイ音
これは特に短時間しか乗れなかったので、いずれまた改めて乗る機会があればいいなぁ・・・
というかやっぱりSSも乗ってみたいぜよ・・・・・・
BMW F800R
以前にも乗った事があるのですが、密かに自分が大絶賛しているF800Rです。全てが丁度いい
エンジンは官能性とはほど遠い所にあるのは事実ですが、極低回転では流石にツインだからかギクシャクする意外は全域からパワーが出てて滅茶苦茶扱いやすいです。加速も怖くない程度ですが、キビキビ走らせる事が出来てむしろ楽しいwww
ブレーキは軽い車体に足回りも相まってものっそいコントロールしやすい。実はここが一番気に入ってたりする。BMWらしく下半身のホールドがすんごくいいしね
タッチは柔らかめですが、ガツンと効くのが偉いわけではないよね(´・ω・`)
個人的にはむしろ感触が掴みやすいブレーキをキッチリ握り込んでコントロールしたい
いいなぁF800R。GWにモニターとして貸し出してくれるキャンペーンに応募しましたが、これ受かってたら狂喜乱舞してまた紀伊半島一周しそうだwwwwwwwwwwこいつならどこでも走れるwwwwwwww
俺のボンネもサスとブレーキをチューンしたらこのコントロール性が手に入るのだろうか・・・
あ、ヤマハ車のインプレは次回に持ち越しますね
記事長くなってきたしorz
TRIUMPH Speed Triple
もう、自由自在w
以前試乗したストリートトリプルよりヒラヒラ感は無いけれど、エンジンは流石にパワーがある。加速感は個人的に扱える範囲内だと思った。ワインディングで試した訳ではないけれど曲がるのは楽しめそう。ブレーキも素敵に効きます
あとやっぱりトリプルは音が・・・いいねぇ( ^ω^)b
ストトリもスピトリもそれぞれ良さがあるからいざ自分が買うとなると迷うだろうなぁ
限定車の赤。雑誌で見たときから気になっていたけど、滅茶苦茶格好いいw
この車両は入荷して数時間で売れたという話
BMW S1000RR
BMW初のSSですね。ポジションは意外とキツかったwハンドルが近くて超低い?タンクが太くてニーグリップで体支えられなかったから・・・まあSSなんて最低革パンで乗るようなモンですしね。きっとそれなら無問題
低いステム位置が関係してるのかしていないのか、重心が他のSSと違う気がしました。具体的に言えば前輪に近い所に重心があるような・・・エンジンが重たい訳ではないのでしょうが
おかげで安定してコーナリング出来た気がします。染み付いた乗り方がリアステア気味の自分でも頭がステム上に来たら勝手に体重乗りますしね。単にそれが原因かも
エンジンはものっそい元気です。そして日本仕様は標準でアクラポビッチマフラー装備。イイ音
これは特に短時間しか乗れなかったので、いずれまた改めて乗る機会があればいいなぁ・・・
というかやっぱりSSも乗ってみたいぜよ・・・・・・
BMW F800R
以前にも乗った事があるのですが、密かに自分が大絶賛しているF800Rです。全てが丁度いい
エンジンは官能性とはほど遠い所にあるのは事実ですが、極低回転では流石にツインだからかギクシャクする意外は全域からパワーが出てて滅茶苦茶扱いやすいです。加速も怖くない程度ですが、キビキビ走らせる事が出来てむしろ楽しいwww
ブレーキは軽い車体に足回りも相まってものっそいコントロールしやすい。実はここが一番気に入ってたりする。BMWらしく下半身のホールドがすんごくいいしね
タッチは柔らかめですが、ガツンと効くのが偉いわけではないよね(´・ω・`)
個人的にはむしろ感触が掴みやすいブレーキをキッチリ握り込んでコントロールしたい
いいなぁF800R。GWにモニターとして貸し出してくれるキャンペーンに応募しましたが、これ受かってたら狂喜乱舞してまた紀伊半島一周しそうだwwwwwwwwwwこいつならどこでも走れるwwwwwwww
俺のボンネもサスとブレーキをチューンしたらこのコントロール性が手に入るのだろうか・・・
あ、ヤマハ車のインプレは次回に持ち越しますね
記事長くなってきたしorz
4.11.2010
かんこーひー
コンビニで缶コーヒーのオマケに付いてくるという噂は聞いていたのですが、今日よくやく買ってみました。ストロボカラーのYZR500
これだけ手に入れて満足かと思いきや、ラインナップを見るとロズマンズNSRとラッキーストライクγも欲しくなった・・・
しかしストロボカラーは好きだなぁ
R1とかR6は自分には荷が重いので、FZ750あたりをストロボカラーにして軽く盆栽にすれば幸せになれるだろうなぁ・・・・・・ボンネとタメ張れるぐらいに万能バイクだろうし。カウルあるから高速も多少楽だしナナハンなら振り回せるしw(段々真面目に考えてきた俺がいる
嗚呼いいないいなストロボカラー
250or400のレプリカでサーキット通いをしたり、モトクロスごっこで遊びまくるという夢を持っているのですが、このカラーにしたいが為にヤマハ車を選びそうです
これまでは全く縁がなかったのに最近ヤマハの評価が上がりっ放しですねw
ヤマハといえば先日T-MAX乗ったりしたんですよね、また試乗記書きます(;´・ω・`)
•••部屋に飾ってるボンネの写真見たら、あれ、目から水が••••••
4.08.2010
第一回モダンクラシック・ツーリング
お待たせしました!!
4/24に予定していたモダンクラシック・ツーリングが無事に開催されそうです!!!
詳細はトライアンフラリーさまにてご確認下さい↓
トライアンフラリー内イベント告知記事
残念ながらくーりゃはバイク損傷の為不参加となりますが、前回のミーティング参加者の有志がイベントの運営をして下さります
本当にありがとうございますm(_ _)m
自分は復活まで時間はかかるかと思いますが、皆様と一緒に走れる日を夢見て頑張ります(`・ω・´)
*不明な点があればコメントに書き込んでいただいておkです
ちなみにmixiの「トライアンフ・ボンネビル」コミュでも参加者は募ってます
4/24に予定していたモダンクラシック・ツーリングが無事に開催されそうです!!!
詳細はトライアンフラリーさまにてご確認下さい↓
トライアンフラリー内イベント告知記事
残念ながらくーりゃはバイク損傷の為不参加となりますが、前回のミーティング参加者の有志がイベントの運営をして下さります
本当にありがとうございますm(_ _)m
自分は復活まで時間はかかるかと思いますが、皆様と一緒に走れる日を夢見て頑張ります(`・ω・´)
*不明な点があればコメントに書き込んでいただいておkです
ちなみにmixiの「トライアンフ・ボンネビル」コミュでも参加者は募ってます
4.06.2010
久々にオフ走行
BW'sで林道行ってきました
ガンガン走るわけではなくお散歩程度で・・・と思ってはいましたが、スクーターで林道って怖いんですねwwww
以前はDF125でちょろっとオフ走行していましたが、一気に難易度上がった気がします・・・
ニーグリップ不可なのもですが、小径タイヤと車体が太いのが辛かった(´・ω・`)
足回りドロッドロ・・・洗車しないと・・・orz
けれどやっぱりオフ走行楽しい!しばらくはBW'sで近所の林道お散歩程度になるでしょうが、いつかはまたモトクロス始めたいなぁ。一回コース走ったけど面白すぎたw
ちなみにこの林道を去年ボンネで走りましたが、BW'sで走るよりかは楽だった気がします(え
追伸
明日時間があればコレ乗ってくるかもしれません
ガンガン走るわけではなくお散歩程度で・・・と思ってはいましたが、スクーターで林道って怖いんですねwwww
以前はDF125でちょろっとオフ走行していましたが、一気に難易度上がった気がします・・・
ニーグリップ不可なのもですが、小径タイヤと車体が太いのが辛かった(´・ω・`)
足回りドロッドロ・・・洗車しないと・・・orz
けれどやっぱりオフ走行楽しい!しばらくはBW'sで近所の林道お散歩程度になるでしょうが、いつかはまたモトクロス始めたいなぁ。一回コース走ったけど面白すぎたw
ちなみにこの林道を去年ボンネで走りましたが、BW'sで走るよりかは楽だった気がします(え
追伸
明日時間があればコレ乗ってくるかもしれません
4.03.2010
CB1100、試乗
事故ってから10日程経ちました。ボンネの修理費用を捻出する目処は未だ立っていないものの、体はぼちぼち治ってきてます。
で、このBlogはボンネがメインのバイクブログの筈ですが、メインのボンネが不在となるとこれから暫くどう運営していこうかしら・・・そんな事を最近考えておりました
すると最近のアクセスを解析してみると、やたらCB1100で来てる方が多いのですね。以前に実車を見た事を記事にしていたのでそれが検索でHitしたものかと。結構な人がそれで見て下さっているので、ここぞとばかりに乗ってきました
今日の記事はCB1100のシロート試乗インプレッションでいきたいと思います!
雑誌でも書いてるけど、ブーメランコムスターっぽいホイール。個人的に好きw
しかしこうしてみるとエンジンが巨大に見える。1100もあるんだから当然か。このタイプはハンドルが高くて幅広め。Uターン等低速の取り回しがしやすい。ローハンドル仕様が6月に出ると聞いたけど、わざわざ発売日を大きくずらしてまでタイプ分けする必要があったのかと小一時間(ry
タンクの大きさが中途半端なのが残念。どう中途半端かっていうとスタイル重視ならもっと小さくするべきだったけど航続距離を考えてこのサイズに・・・でもこのタンク容量(14L)だとそもそも十分ではないという・・・雑誌で「ハンドル高さでタイプ分けしなくていいから、スタイル重視の小タンク、ツーリング重視の大タンクでタイプを分けるべきだ」と書いてる人が居たけど、全面的に同意する。まあそうなるといざ購入する時にどっちを買うかで一週間は悩む事になるのだろうけどw自分はきっと小タンクを買うと思うが、結局どっち付かずに落とし込むのが優等生のホンダらしいっちゃらしいと思うのは俺だけだろうか(´・ω・`)
あと短足日本人を考慮しまくってシートが薄いの付いてるけど、デザイン崩れてるとしか思えないorzおかげで足付きは滅茶苦茶良くて、脚の長さに余裕があって、スタイルに納得のいかない人はシート加工してみると幸せになれると思う
リアビュー。こうしてみるとやっぱタイヤ細いなぁ・・・
と思ったらボンネの方が細かったwwwwwwww(CBは140サイズ、ボンネは130サイズ)
そしてやっぱりハンドル広い・・・安全運転的にはミラーは大きい方が良いのだけど、野暮ったいのでちょっと小振りなやつに変えたくなるなこれは。同じ理由でボンネもちょい小さめの奴に変えてますwあとウインカーは唯一安っぽく見えるポイント
センタースタンド標準装備、それがCB
ただサイドスタンド角度がちょい浅いのが怖い。これがボンネ慣れ(サイドスタンド角度深め)なのか・・・・・・
メーター周り。いや、質感かなり高いと思うよ。文字盤もシンプルだけど綺麗だし、アルミ(?)のクォリティも高い。あと液晶パネルが綺麗だと思うのは気のせいかな?
見やすいし、液晶の割に安っぽくないのは何故だ・・・
エンジン。インタビューで拘った場所と言っていただけあって綺麗な空冷エンジンのフィン。丸いカムカバーとエンジンフィンを見てゼファー750を思い出したのは内緒w
タンクがもうちょっと細かったら、跨がった時にエンジンがもうちょい覗けてニヨニヨ出来たのにとは思う
さて、乗ってみた感想ですが
まずエンジンが綺麗に回りますね。スロットルを捻ったときの感触が心地いい。クランクが重いから?か回転の上昇はちょい緩やかですが、淀みなく吹け上がっていきます
加速感としては排気量で引っ張る感じ。フル加速しても余裕で目は付いていきますし、怖さも感じないです。
足回りはCB1300と共通と聞きましたが、まあ十分。これで峠やサーキットを本気で攻めまくりたいって人でなければ問題ないのではないでしょうか。ブレーキもキッチリ聞く。この辺は流石はホンダ( ^ω^)
・・・と、ここまで装備品やエンジンからくる乗り味を語ってきましたが、そうじゃないですよね・・・?
何が良いって『前後18インチの細いタイヤ!』ですよね!
ハンドリングはヒラヒラと。車重を感じさせない軽快さですw
個人的にこういったディメンションのバイクが大好きなのですが、これはぜひ峠に持っていってみたいwwwwwwwwwwwww
前後17インチの現代のバイクとは違った世界でオススメです。
ただエンジンは重いと感じましたwwwwでも乗り方が分かりやすいバイクじゃないかなと
総評としては・・・いや、想像以上かな。もうちょっと面白くないバイクかもしれないかと思って居ただけに(;^ω^)
あーでも、前後18インチだから俺は絶賛してるのか。出来はいいけどそこまで惹きつけるバイクじゃないかなぁ・・・自分ならZ650やRZ250の方が前後18インチとしては(ry←旧車好き乙
とはいえやっぱり良く出来てます。ワインディングも高速道路も快適に楽しく走れるのではないでしょうか。コイツでツーリング行きたい
最後に
このCBと対抗するバイクってボンネじゃないかなと勝手に思ってます
日本の古典復刻版と英国の古典復刻版、みたいな。どっちもそれぞれ良いから好みで選ぶと良いと思うw
CBも空冷エンジンだからか巡航中の心地よさはボンネを彷彿とさせるところがあった
あとはオーソドックスな車体構成。これがホント楽しいんだって・・・
まあボンネが至上で最高だけどね!!( ^ω^)b
それにしても誰得なインプレッションだろう・・・
これ読んでちょろっとでも気になった人は実際にお店で見て跨がってエンジン掛けて試乗に行ってらっしゃい!!気をつけてね!!!
で、このBlogはボンネがメインのバイクブログの筈ですが、メインのボンネが不在となるとこれから暫くどう運営していこうかしら・・・そんな事を最近考えておりました
すると最近のアクセスを解析してみると、やたらCB1100で来てる方が多いのですね。以前に実車を見た事を記事にしていたのでそれが検索でHitしたものかと。結構な人がそれで見て下さっているので、ここぞとばかりに乗ってきました
今日の記事はCB1100のシロート試乗インプレッションでいきたいと思います!
雑誌でも書いてるけど、ブーメランコムスターっぽいホイール。個人的に好きw
しかしこうしてみるとエンジンが巨大に見える。1100もあるんだから当然か。このタイプはハンドルが高くて幅広め。Uターン等低速の取り回しがしやすい。ローハンドル仕様が6月に出ると聞いたけど、わざわざ発売日を大きくずらしてまでタイプ分けする必要があったのかと小一時間(ry
タンクの大きさが中途半端なのが残念。どう中途半端かっていうとスタイル重視ならもっと小さくするべきだったけど航続距離を考えてこのサイズに・・・でもこのタンク容量(14L)だとそもそも十分ではないという・・・雑誌で「ハンドル高さでタイプ分けしなくていいから、スタイル重視の小タンク、ツーリング重視の大タンクでタイプを分けるべきだ」と書いてる人が居たけど、全面的に同意する。まあそうなるといざ購入する時にどっちを買うかで一週間は悩む事になるのだろうけどw自分はきっと小タンクを買うと思うが、結局どっち付かずに落とし込むのが優等生のホンダらしいっちゃらしいと思うのは俺だけだろうか(´・ω・`)
あと短足日本人を考慮しまくってシートが薄いの付いてるけど、デザイン崩れてるとしか思えないorzおかげで足付きは滅茶苦茶良くて、脚の長さに余裕があって、スタイルに納得のいかない人はシート加工してみると幸せになれると思う
リアビュー。こうしてみるとやっぱタイヤ細いなぁ・・・
と思ったらボンネの方が細かったwwwwwwww(CBは140サイズ、ボンネは130サイズ)
そしてやっぱりハンドル広い・・・安全運転的にはミラーは大きい方が良いのだけど、野暮ったいのでちょっと小振りなやつに変えたくなるなこれは。同じ理由でボンネもちょい小さめの奴に変えてますwあとウインカーは唯一安っぽく見えるポイント
センタースタンド標準装備、それがCB
ただサイドスタンド角度がちょい浅いのが怖い。これがボンネ慣れ(サイドスタンド角度深め)なのか・・・・・・
メーター周り。いや、質感かなり高いと思うよ。文字盤もシンプルだけど綺麗だし、アルミ(?)のクォリティも高い。あと液晶パネルが綺麗だと思うのは気のせいかな?
見やすいし、液晶の割に安っぽくないのは何故だ・・・
エンジン。インタビューで拘った場所と言っていただけあって綺麗な空冷エンジンのフィン。丸いカムカバーとエンジンフィンを見てゼファー750を思い出したのは内緒w
タンクがもうちょっと細かったら、跨がった時にエンジンがもうちょい覗けてニヨニヨ出来たのにとは思う
さて、乗ってみた感想ですが
まずエンジンが綺麗に回りますね。スロットルを捻ったときの感触が心地いい。クランクが重いから?か回転の上昇はちょい緩やかですが、淀みなく吹け上がっていきます
加速感としては排気量で引っ張る感じ。フル加速しても余裕で目は付いていきますし、怖さも感じないです。
足回りはCB1300と共通と聞きましたが、まあ十分。これで峠やサーキットを本気で攻めまくりたいって人でなければ問題ないのではないでしょうか。ブレーキもキッチリ聞く。この辺は流石はホンダ( ^ω^)
・・・と、ここまで装備品やエンジンからくる乗り味を語ってきましたが、そうじゃないですよね・・・?
何が良いって『前後18インチの細いタイヤ!』ですよね!
ハンドリングはヒラヒラと。車重を感じさせない軽快さですw
個人的にこういったディメンションのバイクが大好きなのですが、これはぜひ峠に持っていってみたいwwwwwwwwwwwww
前後17インチの現代のバイクとは違った世界でオススメです。
ただエンジンは重いと感じましたwwwwでも乗り方が分かりやすいバイクじゃないかなと
総評としては・・・いや、想像以上かな。もうちょっと面白くないバイクかもしれないかと思って居ただけに(;^ω^)
あーでも、前後18インチだから俺は絶賛してるのか。出来はいいけどそこまで惹きつけるバイクじゃないかなぁ・・・自分ならZ650やRZ250の方が前後18インチとしては(ry←旧車好き乙
とはいえやっぱり良く出来てます。ワインディングも高速道路も快適に楽しく走れるのではないでしょうか。コイツでツーリング行きたい
最後に
このCBと対抗するバイクってボンネじゃないかなと勝手に思ってます
日本の古典復刻版と英国の古典復刻版、みたいな。どっちもそれぞれ良いから好みで選ぶと良いと思うw
CBも空冷エンジンだからか巡航中の心地よさはボンネを彷彿とさせるところがあった
あとはオーソドックスな車体構成。これがホント楽しいんだって・・・
まあボンネが至上で最高だけどね!!( ^ω^)b
それにしても誰得なインプレッションだろう・・・
これ読んでちょろっとでも気になった人は実際にお店で見て跨がってエンジン掛けて試乗に行ってらっしゃい!!気をつけてね!!!